シードアーのダイビング日記  2021年 7月
(ダイビングの話でない時も有りますが、本部とシードアーの最新情報を・・・)

    今月のページ     トップページ

 2021年 7月 31日 (土)      
 【 水納島 瀬底島 3ダイブの日  】
  
天 候    晴
気 温    31度
水 温    27度
透視度    30m

今日は、水納島と瀬底島でダイビングをしています。

水納島では、スカシテンジクダイの奥から亀がゆっくりとこっちに泳いできました。

珍しくハナヒゲウツボの幼魚も出ていました。

瀬底島では、リングアイジョーフィッシュを探して、しっかり見つける事が出来ました。

見れた主な生き物 : 
アオウミガメ ・ ハナヒゲウツボ幼魚 ・ オオモンカエルアンコウ ・ ジョーフィッシュ ・ チンアナゴ ・ ヤシャハゼ等

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 7月 30日 (金)      
 【 えっ! 小学3年生ですか?  】
  
天 候    晴
気 温    31度
水 温    27度
透視度    30m

今日は、私がキン肉マンと呼んでいる友人と、その家族でスノーケリングに行きました。

一番年下の女の子は小学3年生ですが、さすがキン肉マンのお子さんです。

小学3年生ですが、何と3~4mも素潜りで行ってしまいます。

びっくりしました。

今日は、海の生物よりも女の子のパフォーマンスをずっと見ていた1日でした。

見れた主な生き物 : 
カクレクマノミ ・ テングカワハギ ・ ウメイロモドキ ・ タマン ・ ナンヨウハギ等

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 7月 29日 (木)      
 【 水納島 瀬底島 3ダイブの日  】
  
天 候    曇 晴
気 温    30度
水 温    27度
透視度    25m

台風
港から、戻る時瀬底大橋から見た海がとてもきれいでした。

すっかり、夏の海が戻って来た本部でした。
見れた主な生き物 : 
 ヤシャハゼ ・ ハダカハオコゼ ・ ナンヨウハギ ・ アカマツカサ ・ リュウキュウハタンポ等

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 7月 28日 (水)      
 【 水納島 瀬底島 2ダイブの日  】
  
天 候    曇 晴
気 温    30度
水 温    27度
透視度    25m

台風6号の影響も殆ど無くなりました。

庭のバナナも、葉は殆どバラバラになりながらも、実をしっかりと残していました。

虹が薄くかかって気持のいい朝です。

今日は、水納島と瀬底島でダイビングをしてきました。

水納島は、驚くほど水が綺麗になっていて、透視度は30mを越えていそうです。

瀬底島に行った時は、スコールの様な雨が降ってきましたが、やがて陽が出てトンネルなどを通り抜けた時は、光が差し込んでとてもきれいだったです。

港から、戻る時瀬底大橋から見た海がとてもきれいでした。

すっかり、夏の海が戻って来た本部でした。

見れた主な生き物 : 
チンアナゴ ・ ヤシャハゼ ・ ハダカハオコゼ ・ ナンヨウハギ ・ アカマツカサ ・ リュウキュウハタンポ等

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 7月 27日 (火)      
 【 水納島 3ダイブの日  】
  
天 候    曇
気 温    30度
水 温    27度
透視度    25m

今日は、南南東の風が5~6mほど吹いています。

水面は少し風波が立っていましたが、台風の西からのうねりは格段に小さくなっていました。

今日は、スカシテンジクダイとキンメモドキのの群れを見に行きました。

特にキンメモドキの群れが大きくなっていて、岩の陰からはみ出ています。

ハナミノカサゴが、7~8匹程がヒレを広げている姿は、打ち上げ花火の様でした。

見れた主な生き物 : 
 キンメモドキ ・ ハダカハオコゼ ・ オオモンカエルアンコウ(黒 ・緑 ) ・ ヨスジフエダイ ・ カスミアジ ・ ウメイロモドキ ・ スカシテンジクダイ等
本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 7月 26日 (月)      
 【 色んな生き物が見れた水納島。  】
  
天 候    曇
気 温    30度
水 温    27度
透視度    25m

台風6号が過ぎ、やっとダイビングを再開しました。

昨日は、西からのうねりがひどく今日のダイビングを心配しましたが、一夜明けると海は予想以上に静かになっていました。

水納島に潜ると、カスミアジがブルーエンジェルの様に編隊を組んで泳いでいます。

スカシテンジクダイも沢山群れて、台風前と変わっていませんでした。

黒いオオモンカエルアンコウのが、来ていました。

その他にも、沢山の生き物を見る事が出来ました。

見れた主な生き物 : 
 オオモンカエルアンコウ(黒 ・緑 ) ・ ヨスジフエダイ ・ スカシテンジクダイ ・ ハナヒゲウツボ2個体 ・ ヤッコエイ等
本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 7月 25日 (日)      
 【 8日ぶりにシードアー号が海に戻りました。  】
  ダイビングの話ではありません。
天 候    曇
気 温    29度

台風6号が、やっと遠のき風も少し収まってきたので、ボートを海に戻そうと、午前7時の満潮に合わせて港に来ました。

ところが、高潮の影響で桟橋近くまで海の水位が上がりそして、うねりも重なり波が桟橋を越えていました。

この状態では、ボートを桟橋に着ける事が出来ず、少し水位が下がるのを待ちまとした。

2時間ほど待って、やっとボートを海に降ろすことにしました。

今回は3隻のボートを降ろします。

一番最後に私のボートを降ろした時は、午後12時を回っていました。

港まだ沖合は、うねりが残っているので明日のダイビングが出来るかは、明日にならないと分かりませんが、とりあえず仕事ができる状態になって、ほっと一安心しました。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 7月 22日 (木)      
 【 台風が過ぎる事を願い、マグとボートの見回り   】
  ダイビングの話ではありません。
天 候    雨
気 温    27度

足の遅い台風6号は、まだ沖縄の南方海上に居ます。

着かず離れずの台風。

停滞している時は、急に進路を変える事も有るので油断できないので、ボート・シードアー号は陸揚げしたままです。

沖縄本島の暴風警報が解除されたので、瀬底大橋を渡る事が出来てボートの見回りに行きました。

愛犬のマグも、台風で家の中に入ったままだったので、気分転換に一緒に港に行きました。

港の中は波一つなくとても静かで、ボートを海に下せそうですが、風は桟橋に向かって強く吹いているので、ボートを海に下すとボートが風で桟橋に打ち付けられるので、ボートを下ろせません。

愛犬のマグは15歳ですが、車に乗るのが好きで、ドアを開けると足腰が弱っているのに、飛び乗ろうとします。

港に着き、ボートを固定しているロープなどを点検して、桟橋でマグと海を眺めていた1日でした。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 7月 20日 (火)      
 【 台風対策がすべて終わった日。   】
  ダイビングの話ではありません。
天 候    雨
気 温    27度

昨日修理した友人の漁師のボートの船台に、いよいよボートを乗せて陸揚げします。

時刻は午後3時です。

満潮時刻が、午後5時なので今から陸揚げする準備です。

奥に浮かんでいるボートを船台に乗せて、陸揚げします。

右側のボートは、シードアー号です。

今日も、ブリーズの内山さんやマザーアースの黒崎さん、そして海人中間や私など含め6名が手伝いに集まりました。

いよいよ、船台を海に沈めてボートを船台に乗せました。

そして、ウインチでワイヤーを巻き上げて陸揚げしていきます。

一昨日の陸揚げ作業の時に、陸揚げ途中でボートが右に大きく傾いたので、一旦ボートを海に戻して船台をチェックすると、船台の破損が確認されました。

昨日、船台を修理して「もう大丈夫。」と分かっていても、ボートがスロープを上がって行く時は、一番緊張します。

ボートが海から上がり始めると、一気にウインチにボートの重量が掛かる為、ウインチも唸り声のような大きな音を出して行きます。

午後4時、ボートは無事に陸揚げできました。

台風の接近に間に合い、友人もホッとした様子です。

これで仲間の台風対策も全て終了し、無事に台風をやり過ごすだけの日となりました。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 7月 19日 (月)      
 【 台風対策の日の2日目は、バナナを守る日  】
 ダイビングの話ではありません。 
天 候    曇
気 温    30度


今年は、バナナが豊作です。

良い肥料を、知り合いの農家の方から教えて頂きました。

元々はバナナの木は3本だけだったのですが、今は15本近くに増えて更にまた若い芽が出てきています。

それは大変うれしい事なのですか、困ったのは今接近中の台風です。

以前も、何度も台風に倒されてせっかく出来たバナナの実が、ダメになった事が有ります。

倒れないようにするには、バナナの葉を落として、バナナの木をサボテンみたいにする方法が有りますが、葉を落とすとせっかく出来たバナナの実が大きくならないのです。

苦肉の策でバナナの木をロープで結び倒されないようにしました。

倒れないといいのですが・・・。後は運を天に任せるだけです。

午後からは友人の漁師のボートの船台が昨日のボートの陸揚げ中に壊れてしまい、その修理の手伝いが始まります。

台風の時に、ボートを陸揚げできないと、とても不安になります。

その不安はボートに乗る人間なら良く分かるので、修理には多くの仲間が駆けつけてくれました。

夕方に船台の修理が終わりました。

まだ薄明るいので、午後6時頃と思っていたら午後7時30分でした。

沖縄は陽が落ちるのが遅いので、急ぎの作業がある時はとても助かった1日でした。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 7月 18日 (日)      
 【 台風対策の日。 やっぱり熱が出た!  】
  ダイビングの話ではありません。
天 候    晴
気 温    30度


今日は台風が、接近していますが海は凪いでいるようにも見え、天気にも恵まれて今日ダイビングされている方は、楽しいと思いました。

昨日コロナワクチンを接種したので、副反応が出るといけないので、今日は大事を取って休業とさせて頂きました。

コロナワクチンは今回は2回目ですが、1回目と同様に腕に筋肉痛の様な鈍痛が有りましたが、それ以外には目立った副反応は有りませんでした。

又、台風の接近も有り昼からボートの陸揚げ作業を始めました。

炎天下での陸揚げ作業は、体力を激しく消耗しましたが、美ら海水族館の若手のスタッフも手伝ってくれて、とてもスムーズに出来ました。

港を利用するメンバーが集まり、昼から5隻のボートを協力して陸揚げしました。

昼から始めて夕方の5時過ぎに今日の作業は、終わりにした1日でした。

昨日、2回目のコロナワクチンを接種しましたが、熱が出ると聞いていたので鎮痛解熱剤を昨夜と今朝の食後に服用してたので、今日のボートの陸揚げ作業は、何事もなく終わりましたが、もう大丈夫と思い昼食時に薬を飲まずにいたら、夜になって39度近い熱が出て、ダウンしてしまいました。

油断大敵の1日でした。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 7月 17日 (土)      
 【  水納島  瀬底島 3ダイブの日。  そして2回目のコロナワクチン接種の日  】
  
天 候    曇
気 温    30度
水 温    27度
透視度    30m

熱帯低気圧モドキは、やはり熱帯低気圧になりやがて台風になりそうです。

風が少しずつ強まってきていますが、今日も水納島で1ダイブしています。

今日は、ボートの出航は何と午前8時前でした。

水納島には、当然一番乗りでとても気持ちいいです。

ヨスジフエダイの群れは、一段と数を増しているような気がしました。

夕方からは、私の2回目のコロナワクチンの接種が有ります。

注射の好きな方は居ないと思いますが、私も苦手てす。

接種前に久しぶりに「ドクターペッパー」で気分転換してから接種会場に行きました。

ドクターペッパーを飲むのは、何十年ぶりでしょうか?

私が10代の頃のそのままの味でした。

さて、接種会場に行きました。

注射を打たれる時よりも、打たれるまでの待っている時の方が緊張しました。

接種はあっという間に、終わった1日でした。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 7月 16日 (金)      
 【  水納島  3ダイブの日。  】
  
天 候    晴
気 温    31度
水 温    27度
透視度    30m

今日の風は北東で何となく、熱帯低気圧が発生しそうな日です。

北寄りの風のお陰で、若干涼しく過ごしやすくなっています。

水納島のミドリイシにスズメダイが沢山住んでいます。

近づこうとすると、一気に一斉にサンゴの隙間に隠れ、安心すると一気にサンゴから出てきます。

群れの行動のリーダー的な魚が居るように思えてじっと見ているのも、楽しいです。

サンゴから出てくる時は、恐る恐る外の状況を見て、誰かがサンゴから出だすのを見て「じゃあ、自分もサンゴから出ようかな。」みたいな感じです。

魚にも集団心理があるようで、とても興味深い一日でした。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 7月 15日 (木)      
 【  水納島  2ダイブの日。  】
  
天 候    晴
気 温    32度
水 温    27度
透視度    30m

水温も上がりスカシテンジクダイの数も、増えてきています。

岩の隙間には、数え切れない程のキンメモドキが群れていました。

スカシテンジクダイを狙うカスミアジと会う事も多くなり、すっかり夏の海になりました。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 7月 14日 (水)      
 【  水納島 瀬底島 4ダイブの日。  】
  
天 候    晴
気 温    32度
水 温    27度
透視度    30m

今日は、久しぶりに4ダイブします。

ずっと天気が良いので、リーフのサンゴの写真を撮る時もストロボを必要としない程です。

テングカワハギの幼魚がとても可愛いでした。

久しぶりにリーフの生き物を、ゆっくり見ると小さな魚たちのがもサンゴの隙間をうまく利用して、生活しているのが見れます。

浅場のダイビングの楽しさを、再確認した1日でした。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 7月 13日 (火)      
 【  水納島 瀬底島 3ダイブの日。  】
  
天 候    晴
気 温    32度
水 温    27度
透視度    30m

今日は、水納島と瀬底島を潜っています。

久しぶりの瀬底島のダイビングは、ちょうど昼時になり、トンネルの天井の隙間から陽が差し込んでいます。

水面が波で少し揺れているので、差し込む光も風になびくカーテンの様に、揺ら揺らとなって光の芸術を見ているようでした。

トンネルの中ではアカマツカサが沢山群れているので観察しやすいのですが、逆にアカマツカサに観察されているような気分にもなります。

今日も、波も無くコンディションの良い1日でした。

見れた主な生き物 : 
ノコギリダイ ・ オオモンカエルアンコウ ・ ヨスジフエダイ ・ スカシテンジクダイ ・ ハナミノカサゴ ・ アカマツカサ等

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 7月 11日 (日)      
 【  水納島 2ダイブの日。  】
  
天 候    晴
気 温    32度
水 温    27度
透視度    30m

今日も、南の風が最大で4mで、無風で凪いでいる事も、暑さの厳しい日が続いています。

大潮なので、少し流れが有りますが、透視度は今日もとても良いです。

ハナヒゲウツボは、最近は当たり外れが有るので見れるか心配でしたが、とても分かりやすい所に居てくれました。

見れた主な生き物 : 
ヤッコエイ ・ ウメイロ ・ オオモンカエルアンコウ ・ ヨスジフエダイ ・ ハナヒゲウツボ ・ スカシテンジクダイ ・ ハナミノカサゴ ・ カスミアジ等

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 7月 10日 (土)      
 【  色々と見たい生き物が見れた1日。  】
  
天 候    晴
気 温    32度
水 温    27度
透視度    30m

今日は、シーサー様やツッキーダイブの皆様がお見えになりました。

100ダイブ記念のゲスト様もおられます。

透視度は、今日も良くてとてもきれいです。

「見たい!」と、言う生き物が殆ど見れて、満点に近いダイビングを皆様楽しまれました。

しかし、この時期までツノザヤウミウシとウデフリツノザヤウミウシが見れるとは、思ってもいなかった1日でした。

見れた主な生き物 : 
 ツノザヤウミウシ ・ ウデフリツノザヤウミウシ ・ ハダカハオコゼ ・ オオモンカエルアンコウ ・ ヨスジフエダイ ・ スカシテンジクダイ ・ カスミアジ等

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 7月 9日 (金)      
 【  プレデターの様なオオモンカエルアンコウは、今日も健在。  】
  
天 候    晴
気 温    32度
水 温    27度
透視度    30m

長引いた梅雨の影響で、水温が上がってこなかったのですが、今日は私のダイコンで27度を指していました。

久しぶりに、プレデターの様な周りの景色に見事に溶け込んでいるオオモンカエルアンコウを探しに行きました。

「必ず、ここに居るはず。」と、強い気持ちで探すのですが、今日なかなか見つける事が出来ず、頭の中のオオモンカエルアンコウの映像を一旦消して、再度新しい気持ちで探すと見つけられました。

「周りの景色に溶け込んで見つけにくいから良く探そう。」と、しても簡単に見つける事の出来ないオオモンカエルアンコウです。

この写真でもどこに眼が有るか分からないです。

やっと見つけて皆さんに紹介出来て、ホッとした1日でした。

見れた主な生き物 : 
 ハダカハオコゼ ・ オオモンカエルアンコウ ・ ヨスジフエダイ ・ ナンヨウハギ ・  ヤシャハゼ  ・ チンアナゴ ・アカヒメジ等

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 7月 8日 (木)      
 【  透視度が戻って来て、水納島がとても鮮やかになった日。  】
  
天 候    晴
気 温    32度
水 温    26度
透視度    30m

7/1に梅雨明して、1週間が経ちました。

ひどかった雨で、河から流れ込んだ濁りも次第に薄れ、今日の午後には普段の透視度に戻っていました。

海の色が、透き通るようなブルーになりました。

水納島も海に浮かぶ宝石の様に輝いて見えます。

今日は、水納島で3ダイブした1日でした。

見れた主な生き物 : 
 ケラマハナダイ ・ フタイロハナゴイ  ・ スカシテンジクダイ  ・ キンメモドキ ・ カスミアジ ・ ハナミノカサゴ ・ ヨスジフエダイ等

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 7月 6日 (火)      
 【  愛知県のわっしょいダイバーズの皆様と一緒に。  】
  
天 候    晴
気 温    30度
水 温    26度
透視度    25m


今日は、天候にも恵まれて、ダイビング日和です。

沖の根には、ハダカハオコゼが2個体居ました。

とても大きなオニダルマオコゼもいて、そろそろ注意が必要な時期になりました。

見れた主な生き物 : 
 ハダカハオコゼ ・ オニダルマオコゼ ・ ヨスジフエダイ ・ ナンヨウハギ ・ ノコギリダイ ・ イセエビ ・ ヤシャハゼ  ・ チンアナゴ ・アカヒメジ等

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 7月 5日 (月)      
 【  水納島と瀬底島で3ダイブの日  】
  
天 候    晴
気 温    30度
水 温    26度
透視度    25m

今日は、1ダイブ目でエントリーすると、アオウミガメがボートの真下に居ました。

ダイバーが無害であることを知っているのか、近づいて来ます。

飛行船の様に、じっとして気持ちよさそうにしていました。

3ダイブ目の瀬底島では、強い日差しがトンネルに差し込んでいました。

遠くに見えるトンネルの出口にカメラを向けて、ゲスト様は納得がいくまで写真を撮っておられました。

見れた主な生き物 : 
 ヨスジフエダイ ・ ノコギリダイ ・ イセエビ ・ アオウミガメ ・ リュウキュウハタンポ ・ チンアナゴ ・アカヒメジ等

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 7月 4日 (日)      
 【  水納島2ダイブの日  】
  
天 候    晴
気 温    30度
水 温    26度
透視度    25m

今日は、梅雨の大雨の影響が、まだ少し残っていて透視度が普段の状態に戻っていませんが、それでも沖縄本島の他の水域よりも、透視度は良いようです。

久しぶりにハナヒゲウツボを見に行きました。

見れた主な生き物 : 
ハナヒゲウツボ ・ セジロクマノミ ・ ケラマハナダイ ・ チンアナゴ ・ アカヒメジ ・  ヨスジフエダイ等

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 7月 3日 (土)      
 【  水納島3ダイブの日  】
  
天 候    晴
気 温    30度
水 温    26度
透視度    25m

梅雨が明けて、本格的な夏の日差しになりました。

今日は水納島で3ダイブしています。

線状降水帯で、激しく降った雨の濁り水の影響も薄れてきて、透視度が少しずつ戻って来ています。

沖の根に行くと、スカシテンジクダイも沢山群れて夏の海になっています。

梅雨の大雨の影響で、まだ普段の透視度に戻っていませんが、それでも強い日差しにヨスジフエダイの黄色が、一層鮮やかでした。

見れた主な生き物 : 
 オオモンカエルアンコウ ・ セジロクマノミ ・ スカシテンジクダイ ・ チンアナゴ ・ ヤシャハゼ ・ ハダカハオコゼ ・ ヨスジフエダイ等

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 7月 2日 (金)      
 【  瀬底小学校のスノーケリング体験学習の日  】
  
天 候    曇
気 温    29度
水 温    26度
透視度    10~15m

今年も、瀬底小学校のスノーケリング体験学習を実施しました。

心配だった梅雨も、今日正式な梅雨明宣言が出てホッとしました。

心配だった海の濁りも波も収まり、子供達は楽しみにしていた今日を迎える事が出来ました。

毎年5・6年生の子供たちが参加しています。

今日、ご協力頂いた方は。
「美ら海ダイビングセンターの西川さん」
「美ら海ダイバーズの伊豆原さん」
「ダイブナッツの武方さんご夫妻」
全体をまとめて下さる「瀬底島のネイチャーガイドの千野さんご夫妻」
「琉球大学の生物学の専門の神座さん」
「伝説のスキンダイバーの吉田さん。」(吉田さんは、シュノーケリングで殆どのダイビングインストラクターでもまね出来ないとんでもない記録を持っています。※私も絶対に出来ません。)
「本部のグッジョブ推進協議会の平方さん」
「琉球新報社の方。」
等の皆様のご協力を頂き実施出来ました。

コロナでただでさえゲスト様が例年よりも遥に少ないにも関わらずこの日の為に仕事をキャンセルして皆さん参加して下さいました。

頭が下がる思いです。

そんな熱意のある皆様が手伝って下さっているので、生徒に熱意がバンバン伝わり、とても喜んでいます。

最初は波酔いした生徒も、復活して海に入ったり、海に全く入ったことのない生徒も地元の海を楽しんだりしました。

最後は、皆でボートから一斉飛び込みをしたり、素晴らしい体験が出来ました。

子供達が笑顔になると、自然と大人も笑顔になります。

子供も大人も、最高に幸せな時間を過ごした1日でした。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 7月 1日 (木)      
 【  個人的に、梅雨明宣言を出しました。  ヒルトンホテルも梅雨明宣の花火  】
  
天 候    豪雨 → 曇
気 温    26度
水 温    26度
透視度    25m

最近は、毎朝5時に起きて天気と海の確認が日課になっています。

午前5時30分に、雨雲レーダー画像を確認すると「ゲェツ、ゲェッ、これって線状降水帯ではないの?」と言う画面が出てきました。

恐る恐る午前9時の状態を確認すると、雲は薄くなっているので、今日は港に9時の集合に変更しました。

読みはズバリ的中して、午前9時は空も明るくなり雨も殆ど止みました。

この時に私は、個人的にシードアー号をご利用の皆様に「梅雨明宣言をしました。『今、梅雨が明けましたあー。』と。」

風はそれほどないので、今日も水納島に行きました。

明るくなってきたので、昨日までと違い海の中も少し明るいです。

こんな天気も全く関係なく、チンアナゴも相変わらず沢山顔を出していました。

早朝の線状降水帯の心配も今は全くありません。

結局、今日は水納島で4ダイブ楽しみました。

夜の8時頃「ズバーン!」と、言う音で「えっ、今度は何だ!」と、びっくりして外を見るとヒルトンホテルから花火が上がっていました。

ヒルトンホテルも梅雨明を確信したようです。

これからは、花火の季節になります。

例年よりも2週間も長い長い梅雨が明けて、やっと良い季節が訪れた1日でした。

見れた主な生き物 : 
 チンアナゴ ・ ヤシャハゼ ・ ハダカハオコゼ ・ ヨスジフエダイ ・ ハナヒゲウツボ ・ スカシテンジクダイ ・ ケラマハナダイ等

本部でダイビング! GO DIVE!

トップページ