シードアーのダイビング日記  2021年 5月
(ダイビングの話でない時も有りますが、本部とシードアーの最新情報を・・・)

    今月のページ     トップページ

 2021年 5月 30日 (日)      
 【 プレデターオオモンカエルアンコウ  】
  
天 候    雨 
気 温    28度
水 温    25度
透視度    30m


今日も、本格的な梅雨空です。

さてさて、最近大変な話題になっているのは、まるでプレデターの様に、周りの景色にすっかり同化して、姿が分からないオオモンカエルアンコウです。

もうかれこれ、1カ月半近くこの場所から動きません。

シードアー号をご利用をショップ様に、この見事に擬態しているオオモンカエルアンコウを是非見て頂こうと居場所を船上で、ご案内してますが、ショップ様がダイビングを終えてボートに戻られた時に「オオモンカエルアンコウが居てたでしょ!」と、お聞きすると「居ませんでした。」と、言うお返事も幾度もお聞きしました。

「絶対に居るはずなのですが?・・・・」と、お返事をして、翌日、別のショップ様にも同じ様にご説明して、私も一緒に潜ってみました。

私は、オオモンカエルアンコウの特徴が分かっているので、見つけるとこが出来ましたが、ショップ様は目の前にいるオオモンカエルアンコウに気が付きません。

オオモンカエルアンコウを視界に入っているのですが、周りの景色に同化していて、見えていないのです。

確かに、私も初めて見た時はオオモンカエルアンコウに全く気が付いておらず、たまたま岩と思って手を着いたのがオオモンカエルアンコウで「フニャッ!」とした感触にびっくりしました。

写真を見てどこにオオモンカエルアンコウが居るかお分かりですか?

よく探してみてください。

そして分からなければ、カーソルを写真の上に乗せてください。

如何でしょうか!

プレデターオオモンカエルアンコウと呼びたくなるのがお分かり頂けたと思います。

今日見れた主な生き物  
ヒレナガネジリンボウ ・ ハタンポの大群  ・ チンアナゴ ・ ヤシャハゼ ・ ハダカハオコゼ  ・ クマドリカエルアンコウ ・ ヨスジフエダイ ・ アカヒメジ ・ オオモンカエルアンコウ等

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 5月 29日 (土)      
 【 水納島 3ダイブの日。  】
  
天 候    雨 
気 温    26度
水 温    25度
透視度    25m



すっかり梅雨に戻りました。

曇の予報でしたが、雨も降り始めました。

宮古島では、雨不足が深刻だったようで恵みの雨になりました。

今日は、水納島で3ダイブしています。

新しいダイビングポイントを探し始めて、今日で6日目です。

ハダカハオコゼが、2匹揃って可愛かったです。

チンアナゴは、相変わらずダイバーを気にせずマイペースで流れてくるプランクトンを食べていました。

今日見れた主な生き物  
タテジマキンチャクダイ(幼魚) ・ マルソデカラッパ ・ チンアナゴ ・ ヤシャハゼ ・ ハダカハオコゼ   ・ ヨスジフエダイ ・ アカヒメジ ・ オオモンカエルアンコウ ・ ニシキエビ等

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 5月 27日 (木)      
 【 夏を先取り。  】
  
天 候    晴 
気 温    30度
水 温    25度
透視度    30m


今日は、水納島で3ダイブしています。

風がやや強い予報で「8mの南風。」となっていますが、思っていたよりも風が無く、水納島に行くのも全く苦労せずに行けました。

水納島の水がきれいで、ゲストの皆様はとても喜ばれていました。

水面休息の時間は、スノーケリングをされたり、海を存分に楽しまれています。

ボートから海に飛び込むのがとても気持ちよい季節になりました。

もうすぐ6月ですが、夏を先取りした1日でした。

今日見れた主な生き物  
ミナミハコフグ幼魚 ・ ヒメオニオコゼ ・ チンアナゴ ・ ヤシャハゼ ・ ハダカハオコゼ   ・ ヨスジフエダイ ・ アカヒメジ ・ テングカワハギ等

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 5月 26日 (水)      
 【 新天地を求めて。 6日目。 スーパームーンで皆既月食が観察できました。  】
  
天 候    晴 
気 温    28度
水 温    25度
透視度    30m


新しいダイビングポイントを探し始めて、今日で6日目です。

朝は北東の風で、涼しいです。

新たなダイビングポイントを求めて、地図上で隙間がないように正確に、ダイビングをしています。

今日は、短辺5分、長辺20分の大きな長方形を作って海底の様子を記録しました。

最大深度は、40m(但し、20mの中層に居ます。)で、色々と調査が出来ました。


夜になり、瀬底小学校に集まり、今年の生徒たちのスノーケリング授業の開催の打ち合わせが有りました。

昨年も実施していて、今年もコロナ禍ではありますが、安全対策を施し7/2に実施します。
その為、7/2の午前はお休みを頂きますので、宜しくお願い申し上げます。

そして今夜は、スーパームーンで皆既月食です。

沖縄は雲が少なく、皆既月食が見れました。

スノーケリング授業の打ち合わせが終わり、外に出るともう月が欠けていました。            

そして、午後9時頃にスーパームーンの大きく明るい月に戻りました。

この写真は、奥さんのカメラで撮りました。

3倍ズームしかない私のデジカメではこんな写真は撮れません。

月にも感激しましたが、一番カメラに感激してしまいました。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 5月 24日 (月)      
 【 本部でも、サンゴの産卵が始まっていました。  】
  
天 候    晴 雨
気 温    30度
水 温    25度
透視度    30m


しばらく、梅雨空が続いています。

今日港に行くと、水がサンゴの卵でピンク色に染まっていました。

水温も26度近くなり、本部でもサンゴの産卵が始まっているようです。

今日も、時間が空いてるので海に出てダイビングの面白い場所探しです。

今日でポイント探しの旅も5日目になり、それなりに場所が絞られてきました。

ドロップオフも、あまり深いと潜水時間に制限が出てしまうので、ボトムが30mの場所を探しいました。

ちょうどよい場所が有りましたが、無減圧時間が少ない為、その場所の詳しい調査ダイブは後日にしました。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 5月 22日 (土)      
 【 水納島でダイビング。  】
  
天 候    雨
気 温    27度
水 温    25度
透視度    30m


今日は、梅雨前線が沖縄に下がってきて、久しぶりに雨になりました。

今年の沖縄は梅雨の雨が少ない割に、ダムの貯水量が多いそうで、しばらく水の心配はないそうです。

さて、今日も水納島に潜っていますが、ハダカハオコゼもずっと同じ場所に居てくれます。

3匹も集まっている時も有ります。

又、最近は大きなアカウミガメも良く出てきます。

雨模様の天気ですが、水納島のリーフのサンゴは相変わらず彩が豊かで、とてもきれいに1日でした。

今日見れた主な生き物  
チンアナゴ ・ ヤシャハゼ ・ ハダカハオコゼ  ・ ジョーフィッシュ ・ ゴマウツボ ・ グルクン ・ セジロクマノミ ・ テングカワハギ等

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 5月 21日 (金)      
 【 水納島と瀬底島でダイビング。  】
  
天 候    曇
気 温    30度
水 温    25度
透視度    30m


連日夏日で暑い日が続いていましたが、今日は曇り空で過ごしやすくなりました。

気温の高い日が続いたので、水温も一気に上がってきました。

海の中も、カスミアジが増えて来たり次第に夏へと様変わりを始めています。

今日もナポレオンの子供が居たり、楽しませてくれました。

今日見れた主な生き物  
ヤシヤハゼ ・ ジョーフィッシュ ・ カスミアジ ・ アカマツカサ ・ ナポレオン ・ ハダカハオコゼ ・ チンアナゴ ・ クラカケエビス ・ グルクン等

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 5月 20日 (木)      
 【 本当に引っ込まないジョーフィッシュ。  】
  
天 候    晴
気 温    31度
水 温    25度
透視度    30m


久しぶりにジョーフィッシュが戻っていました。

随分前に、モンハナシャコが巣穴を占拠して姿が見れなくなっていましたが、ほぼ同じ場所に戻っていました。

そして、かなり近づいても引っ込もうとせず、写真を撮らせてくれるので有難いです。

水温も上がってきて、もう少しするとキンメモドキやスカシテンジクダイが爆発的に増えてきます。

その前兆その前兆に様にカスミアジが姿を現し始めました。

遠くの景色が、白く濁っているように見えて「何だろう?」と、ずっと見ているとグルクンの大群でした。

「満天の星空」と言う言葉を時々耳にしますが、満天のグルクンです。

まるで巨大な水槽の中を潜っている様な1日でした。

今日見れた主な生き物  
カスミアジ ・ ジョーフィッシュ ・ ハダカハオコゼ ・ ゴマウツボ ・ オオモンカエルアンコウ ・ グルクン ・ タテジマキンチャクダイの幼魚等

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 5月 18日 (火)      
 【 水納島でも時々ナポレオンに出会えます。  】
  
天 候    晴
気 温    31度
水 温    25度
透視度    30m


今日も気温が高く、とうとうシーガルだけでダイビングをしても、全く平気でした。

水が気持ちいい季節です。

最近では、火照った体に水がとても気持ちいいので、家でも温水でなく水シャワーを浴びています。

さて、今日は出会いました。

水納島でも時々ナポレオンに出会う事が有ります。

昨日見たニシキエビの場所に行き、エビの足の隙間から卵の写真を撮りました。

エビを押さえつけたり、エビに一切触れていません。

写真の四角い枠内だけでも卵は10粒ありそうです。

卵の層の厚さを無視して、見えている表面だけでも、四角い枠が167個位になりました。

表面の見えている、卵は約1670個になります。

卵の層の厚さも考えると何万と言う卵が有りそうです。

この親エビから、沢山の子供が無事に大きくなれると良いなあ、と思いながらもこのわずか一部しか生き延びれないと思うと、自然界の厳しさを改めて感じた1日でした。

今日見れた主な生き物  
ナポレオン ・ ニシキエビ ・ テングハギ  ・ アカヒメジ  ・ ヤシャハゼ ・ テングカワハギ ・ チンアナゴ ・ ウメイロモドキ等

本部でダイビング! GO DIVE!


 2021年 5月 17日 (月)      
 【 水納島で3ダイブした日。  】
  
天 候    晴
気 温    31度
水 温    25度
透視度    30m


真夏日が続く沖縄ですが、水温がどんどん上がって25度を指していました。

スーツも、シーガル+フードベストでダイビングをしています。

ウェイトも2㎏と、軽めでとても体が楽です。

最近の水納島では、テングハギがいつも群れています。

あまり逃げないので、近づいて写真を撮る事が出来ます。

リーフのテーブルサンゴの下に大きなニシキエビが居ました。

触覚の長さが40㎝以上あります。

お腹にオレンジ色の卵を沢山持っていました。

今日見れた主な生き物  
ニシキエビ ・ テングハギ  ・ アカヒメジ ・ オオモンカエルアンコウ(緑) ・ ヨスジフエダイ ・ ヤシャハゼ ・ テングカワハギ ・
ジョーフィッシュ(茶色)等。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 5月 16日 (日)      
 【 カメに興味を持たれたゲスト様。  】
  
天 候    晴
気 温    31度
水 温    24度
透視度    30m


今日は水納島でゲスト様が、ウミガメに興味を持たれたようで、異常なほどに亀がゲスト様に接近してきました。

この写真はダイビングサービス「ワン」の小林様から頂いた写真ですが、カメラはズームも何も拡大していないそうです。

どんどんカメが接近してきて、ついにカメラの画角に収まらない程に寄ってきました。

亀も今が繁殖の時期なので、小林様を繁殖の相手と勘違いして近づいた来たのかもしれません。

それにしても、寄り過ぎの亀に出会った1日でした。

今日見れた主な生き物  
テングカワハギ  ・ ウミガメ ・ アカヒメジ ・ アカマツカサ ・ ツマグロマツカサ ・ オオモンカエルアンコウ(緑) ・ ヨスジフエダイ ・ ヤシャハゼ ・ チンアナゴ等

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 5月 15日 (土)      
 【 水納島 瀬底島 3ダイブの日   】
  
天 候    晴
気 温    28度
水 温    24度
透視度    30m


毎日、南西の風が吹いています。

本土の梅雨入りしたようで、沖縄は梅雨明け空のような毎日で、この南風もカーチベエー(沖縄の方言で夏至南風と書きます)の様です。

日差しがとても強いので、海の中も明るく生き物が鮮やかに生き生きと見えます。

ヨスジフエダイの群れもとてもきれいでした。

今日見れた主な生き物  
ハダカハオコゼ(白)  ・  アカヒメジ ・  ヨスジフエダイ ・ ヤシャハゼ ・ コブシメの産卵 ・ チンアナゴ 等

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 5月 14日 (金)      
 【 私のGWの日 4日目   】
  
天 候    晴
気 温    28度
水 温    24度
透視度    30m


今日も、お休みで私のGWの4日目です。

気温がとうとう30度になりました。

梅雨なのにしばらく雨も降りそうにありません。

一気に水温が上昇しそうです。

そんな今日も、私のダイビングが続きます。

今日はハードな地形を潜っています。

ニセカンランハギでしょうか?シルエットになって模様が分からないのでいすが、凄い数で群れていました。

沖の海底から立ち上がる根には、グルクンも多数群れていました。

まだ、しばらくこの辺りを潜って皆様に、ご案内できる場所を見つけたいと思います。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 5月 13日 (木)      
 【 私のGWの日 3日目   】
  
天 候    晴
気 温    30度
水 温    24度
透視度    30m


今日も、お休みで私のGWの3日目です。

今日も、普段潜らない場所をダイビングしています。

ダイビングして、「この場所は良いっ!」となれば、皆様にもご案内したいと思います。

今日の場所は、やたらと赤いダイノウサンゴがあちこちに有りとても目立っていました。

水納島では、西側に行かないとダイノウサンゴはあまり見れません。

カクレクマノミもあちこちに居て、クマノミパラダイスと呼んでも良い程です。

海底は、沖に向かって根が幾筋もせり出して、やはり起伏のある地形です。

透視度は良く、30mは十分見えています。

キホシスズメダイの群れも多く、サンゴの上を乱舞していました。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 5月 11日 (火)      
 【 今日も水納島 と 瀬底島で3ダイブ   】
  
天 候    晴
気 温    28度
水 温    24度
透視度    30m


今日は、雨も止み天気が良くなりました。

気温も上がり28度の予報です。

海の中は、繁殖の時期を迎えシードアー号が停泊している港にも、イカの子供が沢山います。

水納島では、キンセンイシモの口元をよく見ると卵を沢山くわえていました。

白いハダカハオコゼが2匹、仲良くサンゴの下に居ました。

今日見れた主な生き物  
ハダカハオコゼ(白)  ・ ウミガメ ・ アカヒメジ ・ アカマツカサ ・ ツマグロマツカサ ・ オオモンカエルアンコウ(緑) ・  ヨスジフエダイ ・ ヤシャハゼ ・ チンアナゴ等

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 5月 10日 (月)      
 【 水納島 と 瀬底島で3ダイブの日   】
  
天 候    曇 ・ 雨 
気 温    27度
水 温    24度
透視度    30m


すっかり梅雨らしい天気になりました。

雨が続いていますが、風はないので海はとても静かで海のコンディションは、波も無くとても良いです。

一昨日、潜った時にヨスジフエダイがとってもきれいだったので、今日もこの場所に来ました。

天気は悪くても、海のブルーの背景に黄色のヨスジフエダイがとても映えて目立ちます。

午後からは、瀬底島に行き、地形を楽しみました。

今日見れた主な生き物  オオモンカエルアンコウ(緑) ・ カエルアンコウ  ・ ヨスジフエダイ ・ アカヒメジ
  ヤシャハゼ ・ チンアナゴ等

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 5月 9日 (日)      
 【 私のGWの日 2日目  】
  
天 候    曇 ・ 豪雨 
気 温    27度
水 温    24度
透視度    30m


今日も、お休みで私のGWの2日目になりました。

今日も、普段潜らない場所をダイビングしています。

ダイビングして、「この場所は良いっ!」となれば、皆様にもご案内したいと思います。

今日は、海底はだらだら坂のからドロップオフへと変化する場所でした。

普段は人が入っていないせいか、グルクンの凄い群れが居ました。

水深40mの海底から、水深20mまでせりあがった根が有り、そこに大きなクエと思われる魚が悠然と泳いでいました。

水納島と違って海底が深い場所も有るので、中層を泳いだりするので完全に中性浮力を取りながら、ある程度泳げる体力が必要なので、「うーん。この場所はどうかな???」と、考える1日でした。

個人的には、面白かった1日でした。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 5月 8日 (土)      
 【 水納島 3ダイブの日  】
  
天 候    曇 
気 温    27度
水 温    24度
透視度    30m


梅雨に入った沖縄ですが、連日気温が27度近く既に夏を感じます。

今日は水納島で3ダイブしています。

最近はテングハギが、群れることが多くなりました。

近づいてもあまり逃げませんでした。

沖の根のハタンポの群れは、相変わらず凄い数でした。

今日見れた主な生き物  オオモンカエルアンコウ(緑と黒) ・ ハダカハオコゼ(赤と白) ・ ヨスジフエダイ ・ テングハギの群れ
  ヤシャハゼ等

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 5月 7日 (金)      
 【 私のGWの日  】
  
天 候    曇 
気 温    27度
水 温    24度
透視度    30m


今日は、お休みで私のゴールデンウィークにしました。

のんびりとマイダイビングで、普段行かない場所に行きました。

ゲスト様にご紹介出来る程の見どころが有るか、調査も兼ねています。

一人ギリギリ通れる狭いクレバスの奥にとんでもない大きなサメが居ました。

サメもまさか人が来ると思っていなかったようで、慌てているのが見て分かりますが、私も慌てていたのがサメに分かったはずです。

沖に根が伸びて、いきなり30m以上深くなる場所もあったり、地形派の方には喜ばれそうです。

テングハギが、数十匹の群れを作っていました。

水納島と対照的で、常に起伏が激しく、砂地は水深30mの所にしかないので、全体がサンゴの緑っぽい感じです。

根が入り組んで、大型の生き物が隠れてしそうな雰囲気の場所でした。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 5月 6日 (木)      
 【 水納島で見たいものが見れた日 パートⅡ  】
  
天 候    曇 
気 温    26度
水 温    24度
透視度    30m


今日は曇り空ですが、風が殆ど無く海はべた凪です。

昨日も見に行きましたが、緑のオオモンカエルアンコウの話をゲスト様にすると、「見たいです。」と、お返事を頂き今日も見に行きました。

そして、今日は私のこの時期の見たい生き物の一つのツノザヤウミウシ探しをしました。

ところが、なかなか見つかりません。

「うーーん。コケムシも出てるのにどこに居るのだろ?」と、悩んでいる時に、神の救いが有りました。

ブリーズのウッチーが「あっちにいるよ。」と、教えてくれたのです。

早速行ってみると、ちっさいコケムシにへばりつくツノザヤウミウシがいました。

旬の生き物なので、とても嬉しくなりました。「ウッチー、有難うございました。」

さそういえば、子供の日も過ぎましたが、ずっと安全停止用のロープに鯉のぼりを付けていました。

子供もすっかり大きくなりましたが、皆様のお子様も元気に大きくなりますように。と思った1日でした。

今日見れた主な生き物  オオモンカエルアンコウ(緑) ・ ツノザヤウミウシ ・ ハダカハオコゼ(赤) ・ ヨスジフエダイ ・ ウメイロモドキ等

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 5月 5日 (水)      
 【 水納島で見たいものが見れた日  】
  
天 候    曇 ・ 雨
気 温    26度
水 温    24度
透視度    30m


※ 写真は、ダイビングサービス「桜海」の岩本様からお借りしています。

今日は朝は曇り空で、やがて雨模様になりました。

ただ、風はとても穏やかで波は無く、コンディションは良い方です。


今日は、黒色と緑のオオモンカエルアンコウを2種類見に行きました。

緑のオオモンカエルアンコウを見ると、周りの風景に同化して、全く存在すら感じさせません。

このカエルアンコウを見ると黒いオオモンカエルアンコウの何とも分かりやすい事。

※ 写真は、ダイビングサービス「桜海」の岩本様からお借りしています。

そして、しばらく見えなかったハナヒゲウツボも今日は見る事が出来て、見たい生き物全てが見れた日でした。

今日見れた主な生き物  オオモンカエルアンコウ(緑)と(黒) ・ ハナヒゲウツボ ・ ヨスジフエダイとアカヒメジの群等

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 5月 4日 (火)      
 【 やっぱり、良く分からないオオモンカエルアンコウ  】
  
天 候    晴
気 温    26度
水 温    24度
透視度    30m


今日は南南東の風になり、水納島も少し波の影響が有りますが、どうしても見に行きたい生き物が居るので、見に行きました。

最近では、珍しい緑のオオモンカエルアンコウです。

体表には見事な程の擬態模様が有り、居ると分かっていても見落としそうになります。

写真を撮っても、結局は擬態が凄すぎてどこにオオモンカエルアンコウが居るのか分からない有様です。

オオモンカエルアンコウとは全く異なるきれいな姿のヨスジフエダイ。

背景のブルーと黄色が見事にマッチしています。

今日見れた主な生き物  オオモンカエルアンコウ(緑) ・ ヨスジフエダイ ・ アカヒメジ ・ ヤシャハゼ ・ ケラマハナダイ ・ ハタンポの大群等

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 5月 3日 (月)      
 【 水納島 瀬底島でダイブの日。  】
  
天 候    晴
気 温    26度
水 温    24度
透視度    30m


日差しの強い日になりました。

水納島と瀬底島を今日も潜っていますが、こんな日は瀬底島のクレバスに行くと、光のシャワーが降りてきてとてもきれいです。

何度もここで、行ったり来たり光を楽しみました。

今日見れた主な生き物  ケラマハナダイ ・ テングカワハギ ・ アカマツカサ ・ ウメイロモドキ ・ テングハギ等

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 5月 2日 (日)      
 【 水納島 3ダイブの日。  】
  
天 候    晴
気 温    26度
水 温    24度
透視度    30m


今日は、北東の風に変わり、爽やかな風になりました。

今日は、水納島で3ダイブしています。

今年のゴールデンウィークは、シードアーの古くからのリピーター様もお見えになり、とても嬉しい日になりました。

生き物探しにも、気合が入ります。

という事で、今日は久しぶりにマルソデカラッパを見つけました。

砂に潜っているのを探すので、テクニックが要ります。

流れがとても強い日ですがオオモンカエルアンコウも見に行きました。

わずか1cmほどのワカヨウジが、尾を海藻に絡めて流されまいと頑張っている姿が可愛かったです。

今日見れた主な生き物  オオモンカエルアンコウ ・ ヤシャハゼ ・ マルソデカラッパ ・ ケラマハナダイ ・ カクレクマノミ等

本部でダイビング! GO DIVE!

 2021年 5月 1日 (土)      
 【 まるで水族館の中に居る様な水納島の海   】
  
天 候    晴
気 温    27度
水 温    24度
透視度    30m

穏やかな天気のゴールデンウィーク初日を迎えました。

今日は、水納島と瀬底島で3ダイブしています。

冬の時期は、数を減らすヤシャハゼも数が増えてきました。

チンアナゴも、海底から雑草の様にあちこちで顔を出しています。

そして、近づいてもあまり引っ込まずj警戒心の無いチンアナゴで、水族館の中を潜っているような気分です。

見れた主な生き物 : フリソデツノザヤウミウシ ・ ネムリブカ ・ ヤシャハゼ ・ コブシメ ・ チンアナゴ ・ ハナダイ各種
す。

本部でダイビング! GO DIVE!

トップページ