シードアーのダイビング日記  2020年 10月 
(ダイビングの話でない時も有りますが、本部とシードアーの最新情報を・・・)

    今月のページ     トップページ

※グーグルクロムの場合、正しく見れない場合が有ります。

  トップページ
※グーグルクロムの場合、正しく見れない場合が有ります。

          

※ シードアーから返信が無い場合。
  
メールでご連絡頂いて、シードアーから3日経過しても返信が無い場合は、台風で停電や電話線が切れていたり、
  何かの原因でメールが見れておりません。
  その場合は、シードアー掲示板、に、情報を出しておりますので、ご確認ください。

  お急ぎの方は、、お手数でございますが、シードアー携帯090-6865-0773までご連絡ください。
  何とぞよろしくお願い申し上げます。
  シードアー 関口正樹。

【 ボート・シードアー号のコロナウィルスへの対応。 】

ボートのキャビン後ろに、アルコールを設置していますので、常時ご使用ください。

ダイビング後、皆様がお帰りになった後、トイレノブ、トイレ室内のアルコール消毒をしています。

皆様がご使用になるダイビングのタンクは、海面活性剤で、ヴァルブ等を洗浄しています。

飛沫感染防止の為、船上では密集になりそうな場合は、マスクの着用をお願いします。

ボートに乗船中は、帽子をかぶりテント下に密集にならない様、ご協力お願いします。

皆様がお帰りになる下船時は、ウィルスの持ち帰り防止の為、アルコールで手を消毒してから、下船して下さい。

【本部 山川港ご利用の皆様に通行止めによる道路の使用変更のご案内】
沖縄県の工事で本部町港湾管理事務局から連絡が入り本部元気村から山川港に向かう小さな橋の架け替
え工事が行われるそうです。
期間はR2年11月2日~R3年3月上旬との事です。
期間中は通行止めになるので山川港までは住宅地の細い道を通過してください。
何か不便などが有れば港湾管理事務局に相談下さいとの事でした。
山川港に係留、船上げ、山川港のボートを利用されている皆様はご注意ください。

詳しくは、こちらをご覧ください。

又、住宅地の細い道路は小さい子供の飛び出し等も有りますので、徐行されます様お願いします。

 2020年 10月 31日 (土)    
 【  瀬底島 ・ 本部沿岸でダイビング。  】
  
天 候    晴 
気 温    26度
水 温    26度
透視度    20m


今日の港は、ダイバーで大混雑していました。

港の駐車場も止める場所がない程の混み合いようで、いよいよ連休のスタートです。

今日は、瀬底島のラビリンスと本部半島の沿岸でダイビングをしました。

風は強いですが、ラビリンスは島影でとても静かで、良いコンディションです。

今日も、ジョーフィッシュを見て頂けました。

トンネルの上から差し込む光がきれいで、ゲスト様もとても喜ばれていました。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 10月 30日 (金)    
 【  違和感を感じながら潜った日。  】
  
天 候    晴 
気 温    26度
水 温    26度
透視度    20m


今日は、北寄りの風が強くなって朝方は雨も混じりました。

そんな今日は、ゲスト様から「30年ぶりにダイビングをしたいので、体験ダイビングでお願いします。」と、ご予約を頂きました。

私が「何本くらい潜られたのですか?」と、お聞きすると本数のお答えは無かったですが「Cカードを取った時のログブックが有ります。」と、ご返事を頂いたので「じゃあ、講習では4~5ダイブ程度ですね。」と勝手に本数を判断してしまい会話が終わりました。

確かに30年ぶりだと、体験ダイビングでご参加された方が良いと思いました。

早速、ダイビング申込書にご記入頂きましたが、PADIの体験ダイビングの申込書には「知識の復習問題」も一緒についています。

私がまだ何も説明していないのに、知識の復習問題を全て回答され正解されてたので、ちょっとびっくりしました。

ウェットスーツに着替えると、前・後ろを逆にスーツを着用されてしまいました。

確かに30年ほど前は、ダイビングスーツの殆どは前ファスナーが多かったのです。

さて、今回は体験ダイビングでご参加頂くので、圧力の話や十数種類のハンドシグナル、BCDの使い方や、マスククリアーとレギュレータークリアーの方法をご説明し、実際に練習して頂き、全て完璧にマスターされてました。

いよいよ、海に入りダイビングを始めるとゲスト様の体を私が保持しなくても、中性浮力を取りながら見事にダイビングされています。

「あっ、大丈夫なんだ!」と、思いながらも絶対にゲスト様から目を離さず左手にはオトクパスをいつでも渡せる状態でダイビングを続けました。

今日は、ダイビングは2本潜ります。

1ダイブ目が終わりボートの上で私が「ダイビングはお上手ですよね。」と、言うと、結局ゲスト様はかなりの本数を潜っていることを明かしてくれました。

そればかりでなく、テレビドラマの女優さんが潜るシーンを代行するスタントマンのような事もされ、ダイビングのインストラクターの資格もお持ちだと聞いた時に、体験ダイビングの申込書の「知識の復習問題」を全問正解したり、完璧な中性浮力で泳がれたり、何か違和感を感じていましたが、全ての謎が解けました。

ゲスト様に、「港でハンドシグナルの説明や圧力の話、器材の使い方を一生懸命ご説明をしたあの時間は、いったい何だったのでしようか?」
と言うと、大笑いしました。

すっかり私の緊張も解けて、サメを見たり魚探し始めた1日でした。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 10月 29日 (木)    
 【  水納島 ・ 瀬底島 ダイビングの日。  】
  
天 候    晴 
気 温    28度
水 温    26度
透視度    30m


今日は、気温が上がり28度の予報になっています。

もう11月になりますが、やはり沖縄は常夏の島と言う感じです。

今日も水納島に来ていますが、フリソデエビがずっと居てくれて、ゲスト様の眼を楽しませてくれます。

相変わらずお気に入りの赤いヒトデの足を抱え込んでいました。

ハナヤサイサンゴの奥の隙間に居るので、ストロボの光を当てるのに苦労しますが、久しぶりに見ているフリソデエビなので夢中になってしまいます。

水納島で4日連続してカメと出会えて、ゲスト様も喜ばれていた1日でした。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 10月 28日 (水)    
 【  ほぼ満点のダイビング。  】
  
天 候    晴 
気 温    27度
水 温    26度
透視度    30m


今日は水納島と瀬底島でダイビングをしています。

水納島では、3日間連続してカメに出会えました。

それも遠くの亀を見るのではなく、手の届きそうな距離でカメを3日間も続けて見る事が出来ました。

アカヒメジの大群を見たり、水納島のダイビングを満喫できました。

2ダイブ目は瀬底島に行きました。

ゲスト様に「ジョーフィッシュを撮りたい。」と、言われました。

最近、あまり引っ込まないジョーフィッシュを見つけました。

今日も子供のジョーフィッシュが顔を出しています。

巣穴が小さく周りの景色と同化して分かりづらい場所なので、ゲスト様のカメラをお借りして写真を撮らせて頂きました。

すると、ゲスト様もジョーフィッシュの場所が分かり、又、私の撮り方を見ていたので、同じ様にされてかなり至近距離まで近づく事が出来ました。

昼近くになり太陽も高くなって、クレバスに太陽光が差し込んで来ました。

ゲスト様のラストダイブは、満点の1日でした。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 10月 27日 (火)    
 【  壁のようなハタンポの群れ。  】
  
天 候    晴 
気 温    27度
水 温    26度
透視度    30m


今日は水納島で3ダイブしています。

もうすぐ11月ですが、水納島を潜ってといると魚の群れなどが沢山いて、夏と錯覚しそうです。

沖の根のハタンポの群れも相変わらずお大きく、まるで壁の様です。

暗い場所を好むハタンポが、何故、太陽光の差し込む根の上に群がるのかは分かりませんが、大きな黒い塊を作っています。

動画を撮りながら、群れの中に入って行くと、魚をかき分ける感じが山奥の深い茂みの草をかき分けるような感じがします。

ゲスト様のびっくりする声が、水中に響いていた1日でした。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 10月 26日 (月)    
 【  カメと沢山出会えた日。  】
  
天 候    晴 
気 温    26度
水 温    26度
透視度    30m


今日は風はさらに静かになり、朝一番から水納島に来ています。

海に入った瞬間、真っ青の透き通った水の中に、自分の影が海底に映し出されています。

とても気持ちの良い瞬間です。

今日のゲスト様は、コロナウィルスの関係で、お仕事の都合で今日が今年の初ダイブになられたゲスト様です。

そんなゲスト様を癒すかのようにウミガメがふんわりと、ホーバリングしていました。

時々、熱帯魚が甲羅についてコケを食べに来たりしています。

2ダイブ目も、亀がソフトコーラルに甲羅を擦り付けているシーンに出会えたり、亀と沢山出会えました。

沖の根に行く途中では、ツムブリの大群が泳ぎ去ったり、ダイビングの楽しさを堪能した1日でした。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 10月 25日 (日)    
 【  やっと水納島でダイビングをした日。  】
  
天 候    晴 
気 温    25度
水 温    26度
透視度    20~30m


最近は、水温よりも気温が低い日が続いたので、ダイビング後にボートに上がると、寒く感じる日が有りましたが、次第に気温が上がり始め、今日の予報では25度まで上がってきました。

相変わらずの北寄りの風で、沖合は多少波が有ります。

午前は体験ダイビングなど、ビギナーの方がおられましたので、瀬底島のラビリンスに行きました。

ラビリンスは北寄りの風が吹いても穏やかで、ビギナーの方でも安心してダイビングが楽しめます。

天気は良いので、クレバスに差し込む光がきれいで楽しむ事が出来ました。

午後からは、風が少し静かになってきたので、水納島に行きました。

相変わらず透視度は良く、30m程は見えています。

アカヒメジの大群に出会えたり、ゲスト様は、「午後もダイビングをして良かったです。」とても喜ばれていました。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 10月 24日 (土)    
 【  ヤマトカマスに囲まれた1日。  】
  
天 候    晴 
気 温    24度
水 温    26度
透視度    20m


今日も、まだ風が強いです。

今日は、瀬底島と本部でダイビングをしています。

瀬底島でもヤマトカマスの群れが見れますが、本部でもヤマトカマスの群れを見る事が出来ます。

今日見たヤマトカマスは、水中にじっとして全く動く気配が有りません。

私もゲスト様もヤマトカマスの群れの中に入り、じっと観察していました。

時々、一気に川が流れるように揃って動き出し、銀色の矢が飛んで行くようでした。

久しぶりにカマスに囲まれた1日でした。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 10月 23日 (金)    
 【  ウェットスーツの修正が終わりました。  】
  
天 候    雨 
気 温    23度

今日は、ひどい天気になりました。

風も9mほど吹いています。

こんな日でも、本部ではダイビングが出来るのが凄いです。

今日は、新調したスーツの小修正が終わり、取りに行くのでお休みを頂きました。

生地は柔らかいのですが、へたりが少なくとても良い生地を使っています。

先日、出来あがったスーツを試着した後に、気になる所が有ったので更に修正をお願いしていました。

スーツも直り、インフルエンザの予防接種も済ませて、この時とばかりに溜まっていた雑用を一気に済ませ1日でした。

明日から、新ウェットスーツが着れて嬉しくなった1日でした。、

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 10月 22日 (木)    
 【  本部のサンゴは、見事です。  】
  
天 候    雨 
気 温    27度
水 温    26度
透視度    20~30m


今日は、私のダイビングの先輩の方が来られました。

恐らく日本でダイバーに一番人気のあるマスクの開発に携わっていた方で、40年ほど前に商品化するため試作されていたマスクを今日もお持ちです。

試作品なので、多分世界に1個しかないマスクかもしれません。

お互い、すっかり年を重ねてしまいましたが、ダイビングに対する気持ちは今も変わらず現役で潜られています。

ダイビングの器材について、「あれが良い。とか、これが良い。」とか持論を言い合って楽しい時間が過ぎていきます。

気が付くと、先輩と私は同じレギュレーターを使用していました。

シンプルな構造でありながら、空気の供給効率が良く且つ小型と言う優れたレギュレーターと言うのは、お互い一致した意見でした。

久しぶりに、本部を潜った先輩は、本部のサンゴがとても元気が良く色鮮やかなのを見て、びっくりされていました。

どうやら十数年前の白化現象でサンゴが壊滅的ダメージを受けた印象が、まだ残っておられたようです。

「本部って、こんなにサンゴがきれいだったっけ?凄いよね!」と、言われて、嬉しい気持ちになりました。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 10月 21日 (水)    
 【 水納島 ・ 瀬底島 3ダイブの日  】
  
天 候    曇 
気 温    28度
水 温    26度
透視度    20~30m

最近、ずっと北寄りの風が吹いています。

水納島は北の風に弱いのですが、風速が5m前後だと水納島でダイビングが楽しめます。

沖の根では今でもスカシテンジクダイが、大きな塊を作っています。

その群れにに、1m以上もある大きなイソマグロがやって来ました。

スカシテンジクダイの群れにイソマグロ突進するりと、スカシテンジクダイはパニックになり群れが散り散りになりますが、直ぐに大きな塊を作ります。

弱肉強食の自然界の厳しい現実を垣間見る事が出来ます。

色鮮やかなリーフのサンゴを見ていると、気持ちまで癒されて穏やかな気持ちになります。

ハナヒゲウツボも又顔を出し始めてゲスト様も喜ばれた1日でした。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 10月 19日 (月)    
 【 ジョーフィッシュのファミリー?  】
  
天 候    曇 
気 温    28度
水 温    26度
透視度    20~30m


今日は、水納島と瀬底島でダイビングをしています。

水納島は、風の影響で多少波が有りましたが、透視度はとても良いでした。

瀬底島では、ジョーフィッシュのファミリーに出会いました。

1㎡に、巣穴が4つありました。

2つの巣穴はとても大きくて、残りの2つは小さな巣穴です。

大きい巣穴から、1匹のジョーフィッシュが顔を出していました。

そーっと、藻化けのテクニックで近づきましたが、引っ込まれてしまいました。

一度引っ込むと中々顔を出さないリングアイジョーフィッシュですが、少しまっていると顔を出してきました。

そーっと、そーっとカメラはもうマクロモードです。

何枚か写真を撮ると、カメラを持っている右手のすぐ横に20cmの小さな巣穴から、かわいい子ジョーフィッシュが顔を出しました。

カメラを子ジョーフィッシュに向けるにも、近すぎてちょっとでも私が動くと引っ込みそうで、身動きが取れなくなりました。

ただ、1つ気が付いたのは、こんなに近い距離なのに私の排気音はこの子ジョーフィッシュには気にならない事です。

引っ込んでも仕方ないのですが、一度離れてからあちこちの巣穴から顔を出しているジョーフィッシュを撮り終えました。

成魚が2匹と子供が2匹でした。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 10月 18日 (日)    
 【 瀬底島 ・ 本部 4ダイブの日  】
  
天 候    曇 
気 温    28度
水 温    26度
透視度    20m


今日は、午前中は瀬底島で2ダイブしました。

水納島は、風が強いので瀬底島の島影で潜ることにしました。

波も無く穏やかで、トンネルの中ではアカマツカサがじっとしています。

アカマツカサは全く微動だにしないので、まるで時間が止まっているようです。

しかし、暗がりに居る魚なので、ライトを当てるとすーーっと、更に岩陰にと隠れていきます。

昼頃になり太陽が高くなると、トンネルの天井の隙間から、光が差し込んできてオーロラの様になります。

午後からは、本部の沖合で体験ダイビングをしました。

北東の風が強い時は、崎本部の沖合がアップウェリング状態になり透明度が上がります。

この風の時の崎本部は、体験ダイバーにとってもとても有り難い場所です。

体験ダイバーの方も、2ダイブ楽しまれた1日でした。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 10月 17日 (土)    
 【 俳優さんにそっくりの人が居てびっくりの日。  】
  
天 候    晴 
気 温    28度
水 温    27度
透視度    30m


今日は、アロハダイバーズの皆様が、お見えです。

オーナーのペドロさんは日本人の様に日本語を話せるので、顔を見ないで話だけを聞いていると、日本人の会話と勘違いしてしまいます。

先月も、ペドロさんとゲストの外国の方が、日本語で会話しているのを見て、思わず楽しくなってしまいました。

ペドロさんは、沖縄在住の外国の方のダイビングをされて、3か国語も話せる凄い方です。

私は30年も沖縄に居て、いまだに島言葉が話せません。

写真には写ってませんが、ゲスト様の中にトム・クルーズさんのそっくりさんが居てびっくりしました。

私もカタコトの英語で、会話に混ぜて頂きました。

ペドロさんの目的は、フリソデエビです。

もう3週間ほど、同じ場所に居てくれてダイバーを楽しませてくれています。

リーフのクレバスに差し込む光もきれいで、ゲストの皆様も、喜ばれていました。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 10月 16日 (金)    
 【 海の中は、夏が続いていた日。  】
  
天 候    晴 
気 温    28度
水 温    27度
透視度    30m
  

気温も30度を超すことが、少なくなって秋めいた日が多くなりました。

海は、まだ水温が27度上あり、夏が続いています。

アカヒメジの群れの大きさも夏と変わらず、今でも大きな群れを作っていました。

今日は、シードアー号のテントを新しくしました。

10年以上使っていたテントは、あちこちに穴が目立ち始め、雨が降ると雨漏りをしてゲスト様にご迷惑をお掛けしていました。
 
9月に業者にテントの見積もりをしてもらう為にボートを見に来てもらい、テントの大きさを測りました。

10月中旬に見積もりを出してくれる事になってい、昨日連絡が来たのですが、見積もりをもらってないのに「テントを作ってあります。」と、言われてびっくりしました。

いったい金額は幾らなんだろう?と、思いながらも見積もりをもらっていないので、値段交渉が始まり安くしてもらえました。

シルバーなので、太陽光を反射するのでテントの下は他の生地のテントよりも涼しいらしいです。

シードアー号を少しずつ使いやすくしていきますので、今後とも宜しくお願いします。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 10月 15日 (木)    
 【 スキンダイビング三昧の日。  】
  
天 候    晴 
気 温    28度
水 温    27度
透視度    30m


今日は、北東の風が5m吹いています。

水納島は思っていたよりも波が無いでした。

天気も良く、北寄りの風がとても爽やかで気持ちの良い1日です。

今日は、ダイブジャーニー様がお見えです。

ゲスト様は、装備もスキンダイビング専門の装備でスーツに「アプネア」の文字まで入って、本格的です。

スキンダイビングで16mまで潜っています。

瀬底島では、ドロップオフの下まで潜ったり凄いゲスト様です。

シードアー号のシャワーのアヒル君の眼が消えていたので、ダイブジャー二ーのチエちゃんがアヒル君に眼を書いてくれました。

これでアヒル君も、可愛くなりました。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 10月 14日 (水)    
 【 チーム「雅」の最終ダイビングの日。  】
  
天 候    晴 
気 温    28度
水 温    27度
透視度    30m


今日で「チーム雅」のダイビングも最終日となりました。

締めのダイビングは、水納島2ダイブです。

ボートからエントリーして、潜行を始めるとウミガメがホーバリングしていました。

時折、クロスズメダイが甲羅のコケを食べて甲羅掃除に一役かっていました。

私達が近づいても、全く気にせずのんびりとただ浮いています。

透視度も抜群に良く遠くの景色まで見えて、大きな水槽の中をダイビングしているような錯覚をします。

今日の水納島もとてもきれいでフリソデエビを見たり、千匹以上も集まるハタンポの群れを見たり、「チーム雅」のダイビングは、楽しく終了しました。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 10月 13日 (火)    
 【 綺麗すぎる水納島の海。  】
  
天 候    晴 
気 温    28度
水 温    27度
透視度    30m


「チーム雅」のダイビングは、今日も続きます。

「チーム雅」、明日までの4日間ダイビングが続き、毎日どこを潜るダイビングポイントが重ならないようにメニューを考えています。

ご家庭の奥様方も、「今日の晩御飯のメニューを何にしようか。」と悩む時も、「こんな気持ちなのかなー。」と、思ってしまいました。

さて、水納島は今はとてもきれいなのですが、今日はさらに綺麗に見えます。

私は、透視度を測る時は、勘に頼らず物を使って測ります。

ボートのアンカー(錨)のロープは、大体水深の1.5倍の長さが有ります。

例えば、ボートの下に着底した時の水深が、10mならばボートから錨までのロープの長さは15m程になります。

ボートの錨からボートが見えていれば、15m見えていることになり、更にボートの全長が15mだとしてボートの後ろまで見えていれば、ボートと錨のロープの角度が直線では無いですが、おおよそ透視度が30m前後あると判断できます。

又、水のきれいな沖縄では、ボートの影が海底に映ります。

全長15mのボートの影の長は、必ず15m以上あります。

ボートから海にエントリーして、ボートの影の2つ分遠くまで見えていれば、それで透視度が30m以上あると判断できます。

透視度などをガイドさんが教えてくれる時も有りますが、視力など個人差も有ります。

各自で透視度を判断できるようになると、更に楽しくなりますよ。

そんな今日の水納島は、おそらく30m以上の透視度が有りました。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 10月 12日 (月)    
 【 ラビリンスのトンネルは、忘れていた冒険心が蘇ります。  】
  
天 候    晴 
気 温    28度
水 温    27度
透視度    30m


昨日からお越しの「チーム雅」に後発隊のメンバーが合流して、全員揃いました。

昨日まで、少し残っていた台風14号のうねりも無くなり、コンディションは日に日に良くなっといます。

10月に入り、ずっと北東の風が吹いて、とても涼しく過ごしやすく一番良い時期かもしれません。

今日も、水納島と瀬底島でダイビングをしていまずか、瀬底島のラビリンスはと言うダイビングポイントは、北東の風の時は島影になるので、全く波が有りません。

とても穏やかなのに加え、強い日差しが出ているのでラビリンスのトンネルの天井の隙間から、スポットライトの様に光が差し込んでいました。

穏やかですが、水面の波で光がユラユラとオーロラの様に揺れて、神秘的です。

真っ暗なトンネルに入る瞬間は、子供の時の冒険心が蘇りドキドキします。

そして、天井からスポットライトの様な光を見ると、ワクワク感が最高潮になりました。

ジョーフィッシュも見れて、満足した1日でした。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 10月 11日 (日)    
 【 今日からチーム「雅」の皆さんがお見えになりました。  】
  
天 候    曇 
気 温    28度
水 温    27度
透視度    25m


今日から京都のゲスト様がお見えです。

ゲスト様と色々話していると京都の中心と言える場所は「六角堂かな」とか、京都について色々と教えてくださいました。

そんな事から、私はゲスト様方を「チーム雅」と、お呼びする事にしました。

「チーム雅」の方は、PADIダイブマスターでとてもダイビングに慣れておられ、小さい生き物を見つける目はとても鋭いです。

5mほど先のジョーフィッシュを指さしても、「見つけた。」と言うOKサインが直ぐに返ってきます。

今日は、水納島と中ノ瀬に来ています。

中ノ瀬には、マチュピチュのように見えるとても大きなパラオハマサンゴが有ります。

カスミチョウチョウウオが居たり、少し深場に行くとスミレナガハナダイも見れます。

今日は、水納島と中ノ瀬で3ダイブしました。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 10月 10日 (土)    
 【 水納島のピンクのハダカハオコゼ  】
  
天 候    晴 
気 温    28度
水 温    27度
透視度    20m


台風14号の影響を殆ど受けないままに過ぎ、昨日10/10にボートを陸から海に戻しました。

うねりは、まだ多少残っていますが水納島でダイビングが出来ました。

水納島では、今、ピンク、白、黒の3色のハダカハオコゼを見る事が出来ます。

特にピンクは、2個体居てとてもキレイです。

時々赤いイソバナの中に隠れている時が有ります。

赤いイソバナに乗っているピンクのハダカハオコゼを見つけた時は、緑の木々の中に隠れている珍しい緑の鳥を見つけたような気持になり、とても嬉しくなります。

台風後でしたが、水納島と瀬底島でダイビングを楽しみました。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 10月 7日 (水)    
 【悩んだ末、結局ボートを陸揚げした日  】
  
天 候    晴 
気 温    28度

今朝の台風情報を見ると、沖縄本島は台風14号の暴風域に入らなそうです。

ピンポイントの本部の天気を見ても、明後日までの最大風速も15m程となっています。

そして、台風14号は本島の東海上を抜けていくので、本島の西側の本部ではそれほどひどくはなりません。

それが悩む原因になりました。

「ボートを陸揚げするほどでもないしなあ。」と、思いつつも「でも、ゲスト様には台風でボートが出せないかもしれないと伝えて、キャンセルになってゲスト様もいないしなあ。」

結局、朝港に行きボートを陸揚げする他のメンバーを見てると「ボートを陸上げしまーす。」と言っている自分が居ました。

船底が汚れていたので、掃除がしたかったのです。

そこで、トラブルが発生しました。

気の緩みからですが、桟橋からボートを陸揚げするスロープに移動させる時に、海底からボートを引っ張っているロープを1本外し忘れたまま、ボートを動かしてしまいました。

その結果、港の中央付近まで来た時にロープがプロペラか舵に引っ掛かってしまいました。

以前にも、同じ過ちをした事が有ります。

ボートの動きがおかしく何かに引っ張られている感じがした時に「又、やってしまった。」と、気づき慌ててギアーを中立にして、ボートの後部を見てみると、案の定ロープが引っ掛かっていました。

引っ掛かったロープは潜って外さないと外れないのですが、潜る支度どころか普段着なのでにっちもさっちも行きませんでした。

どうしようかと途方に暮れている時、運よくロープが舵かプロぺラから外れて海底に落ちていくのが見えて、ボートは息を吹き返しました。

ゲスト様が居なくなり気が緩んだ隙間をついた出来事でした。

結局今日は、美ら海水族館のボート等6隻のボートを陸揚げしました。

船底掃除をして、船体塗料の剥がれている部分を再塗装しました。

ボートがきれいになって、陸揚げして良かったと思った1日でした。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 10月 6日 (火)    
 【 瀬底 ・ 本部 3ダイブの日  】
  
天 候    晴 
気 温    30度
水 温     7度
透視度    20m

台風14号の影響が出始めました。

北北東の風が7~8mほど吹いています。

さすがに、今日は水納島はやめて穏やかな、瀬底島と本部で潜りました。

本島の中南部では、波が高くダイビングが出来ない場所が多いようで、皆さん本部に集まってこられました。

本部なら瀬底島の島影を利用して、ダイビングが楽しめます。

写真は、塩川の沖の写真です。

波も低く、透視度も思っていたよりも良かったです。

世界に2カ所しかない塩水が流れている塩川では、ウミガメに出会えました。

午後になると潮が引いて穏やかになるので、瀬底島のラビリンスに行きました。

風の強い日だったので、どこに行けるか気になりましたが、思っていたよりもあちこち潜れるとこが有る本部に、感謝した1日でした。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 10月 5日 (月)    
 【 久しぶりに見つけた日  】
  
天 候    晴 
気 温    31度
水 温    27度
透視度    30m

今日は、水納島と瀬底島でダイビングしました。

水納島では、何年ぶりくらい久しぶりにフリソデエビを見つけました。

余りにも久しぶりだったので、思わず目を疑い、チョウチョウコショウダイの幼魚でもチョロチョロしているのかと思いました。

ヒトデの足を抱え込んで、食事中でした。

ジョーフィッシュの巣穴も幾つかあったのですが、顔を出していませんでしたが、蓋がしてあったので中にジョーフィッシュが居るのが分かったので、成果ありました。。

今日も日差しが強いので、ラビリンスに差し込む光がとても綺麗でゲスト様は感激されていました。

やっぱり、毎日潜れば何かしら出会いがあると、つくづく感じた1日でした。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 10月 4日 (日)    
 【 カメと最近は良く出会います。 】
  
天 候    晴 
気 温    31度
水 温    27度
透視度    30m

沖縄も夜はすっかり涼しくなって秋を感じますが、日中はまだ気温が30度以上ありダイビング中は、まだまだ夏が続いています。

最近は、ずーっと北東の風が4~5mと安定しています。

午前中は、風も弱く水納島でダイビングが出来て、午後からは瀬底島と言うパターンが続いています。

今日も午前中は水納島に行きました。

亀がゆったりとくつろいでいます。

夢中になって急に近づいたりせずに、亀に「君には興味ないです。」風に少しずつ距離を詰めていくと、亀も逃げたりせずその場に居てくれることが多いです。

午後からは、瀬底島に行きました。

日差しがクレバスの隙間を抜けて差し込んできて、とても神秘的な光景の1日でした。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 10月 3日 (土)    
 【 イソマグロを「邪魔っ。」と、思った日 】
  
天 候    晴 
気 温    31度
水 温    27度
透視度    30m

今日も、晴天で暑い日が続いています。

水納島で、久しぶりにニシキアナゴを見つけました。

嬉しい事に2匹出ています。

2匹がちょうど良く写るアングルを探しました。

神経質な魚なので、近づくのもとても気を使います。

2匹のニシキアナゴが、ちょうどよく映るアングルが見つかり、そっと近づいていきました。

1m近づくのに1分ほど掛けてゆっくり、ゆっくり、驚かさないようにそーっと、そーっと近づいていきました。

もう少しで、シャツターを切り始める距離まで近づいていきました。

ここまで近づくのに4~5分掛かりました。

ゆっくり近づくのは、慣れているので苦になりません。

その時、嫌な予感がしました。

遠くからイソマグロがこっちに近づいてきます。

それも海底の近くを泳いできます。

「こっちへ来るな! 来るな!」と、念じてもイソマグロはお構いなしにこっちへやって来ます。

それも1m程の大きさのイソマグロが2匹です。

「最悪だ! ニシキアナゴが引っ込んでしまう!」と、思った通りになってしまいました。

「あー。あー。」と言う落胆の気持ちとイソマグロに「私の5分を返してくれ!」と、邪魔と思ったイソマグロの写真を撮った1日でした。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 10月 2日 (金)      
 【 水納島 ・ 瀬底島 3ダイブの日   】
  
天 候    晴 
気 温    30度
水 温    27度
透視度    30m


今日は、良い天気になりました。

気温も30度越えの予報で又暑くなってきましたが、風は台風10号以来、ずっと北寄りの風で涼しい風が吹いています。

大潮なので多少流れが有りましたが、透視度はとても良く遠くの景色まで見渡せます。

最近はハダカハオコゼも、白やピンク、黄色と3色のハダカハオコゼが見れています。

沖の根のヨスジフエダイは、「流されないように。」と、岩陰に入っていましたが、とても綺麗な1日でした。

本部でダイビング! GO DIVE!

 2020年 10月 1日 (木)      
 【 いちゃりばちょーでぇー な日  】
  
天 候    曇 
気 温    28度
水 温    27度
透視度    25~30m


今日から、全国的にGo to トラベルが実施ですね。

「今月からゲスト様が増えるといいなあ。」と、思いながら10月を迎えました。

今日は、恩納村からブルーリーフの皆様がお見えです。

ゲスト様やとても陽気なスタッフの皆様で、笑い声が絶えません。

沖縄には、「いちゃりば ちょーでぇー。(一度会えば、兄弟と言う意味)」と言う言葉が有りますが、まさにその言葉がぴったりで初めてお会いしているという緊張感が全くなく、旧知の友と会話しているようでした。

今日は、水納島と瀬底島でダイビングをしています。

水納島では、クジラ岩に行ってきました。

クジラ岩は、この辺りで一番のサンゴの群生が見れます。

100m近い大きな根が沖に向かって幾筋も有りますが、その根が全てサンゴに覆われてまるで竜宮城に居るようです。

その後、瀬底島に行きカメを見たり楽しめた1日でした。

本部でダイビング! GO DIVE!

トップページ