シードアーのダイビング日記  2008年 1月 
(ダイビングの話でない時も有りますが、本部とシードアーの最新情報を・・・)

    今月のページ     トップページ

※グーグルクロムの場合、正しく見れない場合が有ります。

  2008年1月27日(日)

 地元の瀬底の小中学生に地元の海を紹介した1日。


シードアーのある瀬底島です。


水納島のクジラ岩です。

曇  気温17度 水温21度

 今日は、瀬底小中学校の学習発表会です。
自分たち住む本部の水納島や瀬底島の海の中をほとんどの子供たちは見た事がありません。
 自分たちの海がどれだけ素晴らしいのかを知って頂く為、学習発表会の中で関口の撮った水中写真を展示させて頂きました。 
 子供たちより父兄の方々がじーっと見て下さったのはとても嬉しかったです。
 瀬底大橋の下にユビエダハマサンゴの大群生地帯があるのを知らない方も多かったです。
 

 写真は、誰にでも分かるレアな魚の写真を省き、皆さんの目に留まるようなものにしました。
 島のお年よりも足を止めて見てくださいました。
島のオジイが関口に「あんた!海はまだこんなにきれいねー?」と声を掛けてくれました。
「島の人も喜べるようにいつまでもこの自然を残せるよう努力しないと。」と、痛感した1日でした。

 本部で潜ろう!   GO DIVE!
 
 
 瀬底漁礁のロウニンアジとイソマグロ



  2008年1月25日(金)

 体を張った1日でした。


 船底塗料を塗りました。
(写真にポインターを乗せてください。)



 建物らしい形が出来てきました。(写真にポインターを乗せてください。)

曇  気温17度 水温21度

 今日は、気温17度と言う予報に思わず「さむっ!」と思ってしまいました。
でもシードアー号を3ヶ月ぶりにやっと陸に上げたので、今日は何が何でも船底塗料を塗る予定です。
 ボートを海に浮かべたままでいると、海草やフジツボなどが船底に着いて来ます。
 フサフサしたコートを着て泳ぐと、とても泳ぎづらいのと同じように船底に海草やフジツボなどが付着すると極端にボートのスピードが落ちます。
シードアー号もかなり頑張って仕事をしていたので、なかなか船底をきれいにして上げられませんでした。船底は牧草地帯のようでした。
 この日の為に船底掃除を2日間にわたって行い、船底を磨きましたので海草や、フジツボなどはきれいに落としてあります。
 
 午前9時から塗り始め一心不乱に、ただひたすら集中して塗りました。とにかく塗って塗って塗りまくり時間が経つのを忘れていました。
 塗り終えて気が付いたら午後3時です。

遅めの昼食を取り、今度はショップに戻りチャージ施設作りの続きを始めました。この仕事は、昨年の12月4日から始めた仕事です。
とにかく1人で作っているので時間がとても掛かっています。今は天井のコンクリートを流し込む型枠を作っています。
工作や日曜大工は大好きなので型枠を作るのもとても楽しいです。

 近所の方からは、「ヤギ小屋かなり出来たねー。」と又声を掛けられます。
今はサトウキビの刈り入れのシーズンでショップの横道も沢山の方が通ります。出来上がったら壁に「ヤギはいません。」と書いておこうかなと思います。

 冬は時間が有るので夏に出来ないことを色々とやっておこうと思います。
・・・が、明日は瀬底中学校野球部の試合の運転手です。
「ちばりよー!シーク(瀬底を方言で言うとシーク)!」

 本部で潜ろう!   GO DIVE!



  2008年1月23日(水)

 体験ダイブ4回のベテラン体験ダイバー

 泳ぎ方の練習も慣れたものです。 


 知らないうちに9メートルの海底にいて、十数種類の魚と出会いました。

曇  気温18度 水温21度

 今日は戸塚様とダイビングです。
戸塚様は沖縄で体験ダイビングを4回もされています。だからでしょうか。お問い合わせ頂いた時から「この方はただの体験ダイバーではないですね!」と思ったのは。

 あちこちのホームページを色々とご覧になられてシードアーの体験ダイビングを選んで頂けたのはとてもうれしい限りです。

 シードアーを選ばれた決め手は「やっぱりマグ(関口家で唯一。人でない家族です。)かなー?」と思ったのですが、犬は大好きとの事ですが、「ダイビンクの内容で選びました。」とお聞きして天気は曇ですが関口の心には陽がさしていました。

 そんな戸塚様は体験ダイビングの学科を聞いて頂く時も、「こんなにきちんと説明してくれるのは初めてです。」と言われいて関口の心は陽がさしている状態から雲ひとつ無い快晴となりました。でも普段と何も変わらないのですが、とてもうれしいことに変わりありません。


  戸塚さんとマグと関の3ショット
 ベテラン体験ダイバーの戸塚様は水深9メートルに45分潜りました。

 ダイビング中にハダカハオコゼがひらひらと岩の上から私たちの前に降りてきた時は二人揃ってびっくりしました。

 やはりダイビングが好きなようで、今度お会いする時はきっとダイバーになってると思います。
 

 シードアーは海への入り口をご案内するショップです。皆様シードアーのドアーをノックしませんか。 お待ちしております。

 本部で潜ろう!   GO DIVE!



  2008年1月21日(月)

 じっくり生き物観察が出来ました。

 サメもメタボなのか少し太ったのは気のせいかな?


 うなぎの子供だよね?きっと?
 

曇と晴  気温23度 水温21度

 今日も天気は良くとても気持ちの良い日となりました。
水納島と瀬底島のダイビングです。
 1/17以来4日も空いてしまいました。この時期では珍しいことではないのですが4日潜っていないと、随分とブランクが空いた気がします。
 
そんなわけで今日は、船長業務だけだったのですが、折角なので潜らせていただきました。
 サメ穴では相変わらずゆっくりと2匹のサメが体を休めていました。ボートの下に戻って小石をそっとめくるとキンチャクガニも沢山見ることが出来ました。
 
そして更に小石の下をそっと覗くと、「うなきの子?なのかなー?」体が透き通ってといて黒い目が印象的でした。そう言えば今帰仁村では以前うなぎの養殖をしていたことを思い出しました。

 更に調子に乗って小石の下をそっと覗くと今度は「ハネガイ?」2匹の貝が慌しく急いで逃げようと跳ねています。

 貝殻をパクパクさせながら泳ぐ様は帆立貝を思い出させます。

 瀬底時島ではヒレナガネジリンボウと出会い、色々な生き物に出迎えられた1日でした。

 この後港に戻り、ボートの船底掃除をして、充実した1日でした。
鯨のシーズンも到来したようです。又楽しみが1つ増えました。

 本部で潜ろう!   GO DIVE!



  2008年1月17日(木)

 何でも吸収、後は実践あるのみ!

  寒さでおかしくなった訳では有りません。


 グルクンの群れを周りから狙う大物たち。

曇  気温 18度 水温21度

  大坪さんと2日目のダイビングです。奥様は昨日5キロつけていたウェイトが今日からは3キロに変更です。
 経験本数が11本と言うことで、とてもビギナーなんです。」と謙遜されていますが、ご主人は中性浮力も抜群に上手く既に魚のようにダイビングを楽しまれています。
 奥様もオーバーウェイトだったので今日は3キロからスタートでしたが結果的には1キロのウェイトで良い事がわかりました。
 ご主人も奥様も今回手参加されるに当たり幾つかの解決したい事をお持ちでしたが、今回のダイビングでほとんど解決できたようです。
何でも吸収、後は実践あるのみ!ですね。
 何かダイビングでお困りの方は是非シードアーをお試しください。

 さて1ダイブ目は漁礁に行きました。
ロウニンアジがいるポイントです。ボトムは24メートルとディープダイブになります。潜行の手順そして、浮上の手順を確認しエントリーします。
今日は24メートル下の漁礁が水面から見ることが出来ません。
潜行ロープをつたい降りて行きます。
 水深10メートル地点で漁礁が見えてきました。
問題は以前と違い最近ロウニンアジはとても神経質で静かに下りていかないとすぐ逃げてしまいます。
 結局ロウニンアジは奥様は見れませんでしたが関口とご主人は見ることが出来ました。1メートルくらいの巨体です。
 
 ラビリンスでは、クラゲがとても多いです。こんな時は魚が集まるものでその予感通りリーフにはグルクンが多数集まり餌を取っています。
その周りを80センチほどの大きな魚たちが、グルクンが油断をするのを待ち構えています。

 自然界のバトルを眺めながら今日のダイビングが終わりました。
今日も温かい味噌汁がうれしい1日でした。

 本部で潜ろう!   GO DIVE!



  2008年1月16日(水)

 ムーチービーサー

  いつもの様にいつもの場所でお出迎えです。

曇  気温 18度 水温21度

 今日は、ダイブデポの山形さんの紹介で来られた大坪さんご夫妻とダイビングです。

天気はと言うと風速15メートル、波高も3メートル〜4メートルと荒天の予報です。沖縄ではお餅を作るこの時期は寒さが厳しくなると言うことで”ムーチービーサー”と言うそうです。
 まさに今日は、むーちーびーさーと言う天気になりました。

大荒れの予報でも給油所下はとても穏やかで、最初の1タブイブは静かなところで慣らしたいと言うご夫妻にぴったりでした。
 アザミサンゴの下には、いつもの様にハダカハオコゼが出迎えてくれました。
 
 パンナプキンでは透明度が10メートル前後ととても悪い状態でしたが、この濁りが何か大物を誘いそうな予感です、グルクンも普段より多く群れています。
 最後まで大物と遭遇することはありませんでしたが明日が楽しみです。
ショップに帰ると由美ちゃんの温かい味噌汁を皆で飲み体がとても温かくなりました。

 本部で潜ろう!   GO DIVE!



  2008年1月15日(火)

 勉強会の1日でした。

  雨と曇  気温 22度 水温22度 
今日は、ダイビングの事故などについての講演会があり久しぶりに北谷に行きました。
 聴講者の定員25名は満席です。
殆どが、ダイビングショップのオーナーやマネージャーの皆さんばかりです。関口は、仲の良いインストラクターとも出会え、勉強会ですが何か同期会のような懐かしい気持ちも沸いてきました。

 難しい内容も多々ありましたが、当たり前のような事ですが「大事なゲストが怪我をしないよう尽くせる事は、全て尽くすに越したことは無い。」と言うのが2時間にわたる講演会の講師の結論でした。
 「まったくだ!」と一人でうなづいてしまいました。

 私たちダイビングサービスも努力し、又ゲストの皆様もダイビングスタッフのブリーフィングを聞き逃すことの無い様、お互い最善を尽くし今年も、余裕のある楽しいダイビングをしましょう。
 と思った1日でした。

追伸:北谷からの帰り立ち寄ったゲンコツラーメン、おいしかったです。明日は海なのですが、たっぷりニンニクを入れてしまいました。 

 本部で潜ろう!   GO DIVE!


  2008年1月13日(日)

 桜の時期のダイビング!

   いつも陽気なアクアプロデュースさんたちです。


 今、本部は桜が咲き始めました。

曇  気温 22度 水温22度

  今日も北谷の森さん率いるアクアプロデュース様がシードアー号にお越しになりました。森さんはとても大柄ですが、きめ細かいところまで気の利くとても頼りがいのある方です。
 そんなアクアプロデュースさんチームからはいつも笑い声が絶えません。
 
 さて、昨日の天気と変わり北寄りの風が吹いているので今日は漁礁からダイビングがスタートしました。天気予報では、波も高くなる予報ですが瀬底漁礁はとても静かです。
 ボトムで水深24メートル、トップで水深18メートルのこの漁礁は、ロウニンアジがよく居付いています。
 潜行用のロープをもちろん使いますが水深20メートル近くまでまっすぐ降りていく感じは洞窟などと違ったアドベンチャー気分が味わえます。
 
 パンプキンも潜り3本目は水納島に行きましたが、ニシキアナゴの居る場所は波が高く行けませんでした。
 ニシキアナゴの写真はまた別の機会に撮りたいと思います。

 1月に入りもう半月が過ぎようとしています。本部では日本一咲くのが早いといわれる桜風咲き始めています。1/19から八重岳で桜祭りが始まります。
 1/13の今日は又本部でトリムマラソン大会もありました。
今年も皆健康で居られるようにと沢山の方が海洋博記念公園(美ら海水族館の場所)からスタートしました。

 最近はタンクのエアーチャージ施設作りに追われウェイトトレーニングをしばらく休んでいたので、トレーニングをして今年も健康にと思った1日でした。

 本部で潜ろう!   GO DIVE!



  2008年1月12日(土)

 いつもの生物に出会えるうれしさ!

 今日はヤシャハゼも多い1日でした。


 今日もあえてうれしかったです。

晴 雨 後晴  気温 24度 水温22度

  南風が続き昨日は気温も25度と夏のような暑さでした。
ですが、このことが地球の温暖化と関係があるのなら素直に喜べ無い様な気がするこの頃です。

 と挨拶の前文は、少し堅い話になってしまいましたが、今日は名古屋からダイブデポのボス山形さん達が来られました。水納島で心行くまでのんびり潜りました。
 ガーデンイールは、一体どうしたのでしょうか。今では見る事も少なくなったでしょうが、春先の丘のツクシの様に数え切れないほど顔を沢山出しています。
 以前呼んだ「遠い海から来たクー」のラストシーンを思い浮かべてしまいます。

 ニシキアナゴもいました。ニシキアナゴの写真は明日何とか撮りたいと思います。

この時期の水納島は観光客も少なく本来の水納島ののんびりした感じがあります。夏と違い港も空いていたので今日は昼休憩は水納島に上陸しました。
水納島の水はどこまでも透き通っていました。のんびりお弁当を食べて3本目を潜りました。

 新年早々には冷め穴から姿を消していてネムリブカも姿を現しました。
根の下の隙間にいつもいて、中を覗くといるのですが覗くところがとても狭く大型のカメラでは写真を撮ることが出来ません。

 又奥の岩の窪みにいることが最近多いので左写真のようにピントもサメでなく岩に合ってしまうことが多く、根気が必要でした。
 
 普段は2匹並んでいる事が多いのですが今日は窪みの中で2匹別々にいました。
普段いる生き物が普段どおりにいてくれることはとてもうれしいです。これらの生き物達も今まで通り生活できるよう何かできる事が有ればして行きたいと思った今日でした。

 本部で潜ろう!   GO DIVE!



  2008年1月7日(月)

 人生色々魚も色々!

 大きくなってもかわいいナンヨウハギたちです。


 フランス料理店のオーナーシェフ 蓮見さんです。

晴 雨 後晴  気温 22度 水温22度

 しばらく好天続きでしたが天気予報では、今日は午後から雨との予報でした。
 1/5に沖縄に来られその日に2ボートダイブされ、1/6そして今日も3ボーとされる蓮見様そして武田様、海の好きな方々が又お見えになりました。

 昨日は水納島2ダイブ、瀬底島1ダイブだったので、今日は瀬底島2ダイブそして水納島1ダイブです。

 水納島のナンヨウハギは数年前は全長2〜3センチととても小さくかわいく、ダイバーが来るとサンゴの中にすっぽり隠れることが出来ましたが、今は全長も10センチ近くなりかなり大きく育ちました。

 でもダイバーが来ると必死に隠れようとサンゴの中に入ろうとしますが、でも体が大きくてうまく隠れられません。

 やがて必死に隠れようとするナンヨウハギとダイバーが来ても隠れようとしないナンヨウハギの2種類のグループに分かれてしまいます。

 魚のような生き物でも人と同じように性格が色々なのが分かります。

 さて水温も21度〜22度となりました。
ウミウシも色々最近見ることが出来ます。
図鑑に出ていないようなウミウシもいたりして最近は宿題が増えてきました。
こんな楽しい宿題は歓迎ですね。
宿題の提出先はもちろん蓮見様と武田様です。
天気も結局今日は晴れて素晴らしいサンセットダイバーとなりました。

蓮見さんは、まだお若いですが、フランス料理店プランシェルのオーナーとなって約10年のキャリアをお持ちです。
東京の青梅に行った時遊びに行こうと思います。
宜しくお願い申し上げます。
 蓮見さんのお店のホームページです。http://www.ciel-group.net

 本部で潜ろう!   GO DIVE!



  2008年1月6日(日)

 びっくりしたのはお互い様でした。


 恐ろしいほどいかつい顔をしています。

 突然飛び出して来ないでください。

曇  気温 22度 水温22度

 ダイビングポイントに着いたらいきなりウミガメが海面に姿を現しました。
それだけでもびっくりです。
 驚いたのは亀だけではありません。
私たちも心の準備が出来ていない全くの無防備でした。 

 左写真は昨日見たと伝えたタツミヘビを今日撮りました。
少し離れるとただの石ころにしか見えないのでとても分かりにくい生き物です。

 形や名前から想像できるように相当長細い生き物であることは間違いないようです。

 このタツミヘビ、体を砂地に潜り込み始めるとどこまで潜ったのか分からないくらい深いところまで潜っているようです

 瀬底島ではいきなり岩の窪みからネムリブカが2匹飛び出してきました。
眠りを邪魔してしまったようです。

 このときも、驚いたのはサメだけではありません。
普段この場所ではあまり見かけないので私たちも全くの無防備状態だったのでびっくりしたのは私たちもでした。

さてそんな色々な生き物と出会い天気も良く暖かい南風に包まれ3ボートダイビングか終わりました。

明日も、3ボートダイビングする予定です。何が見れるでしょうか。

 本部で潜ろう!   GO DIVE!



  2008年1月5日(土)

 100ダイブ達成。おめでとうございます。


 ウチワのような大きなサンゴもじっくり観察できます。


 今年初の100本ダイバーの黒須様です。

曇  気温 22度 水温21度

  海は更に静かになり水納島でのダイビングも出来るようになりました。

年末年始のピークも過ぎて海は又静けさを取り戻しています。

大きなウチワのようなサンゴにはニジハタがくっついて休んでいたりキンギョハナダイが数多く休んでいたり、緑のサンゴを色とりどりに飾りまるでクリスマスツリーのようです。

 このほかにもタツミヘビと言う珍しい生き物にも遭遇しました。
以前にもいたらしいのですがその風貌は岩のようにゴツゴツした顔と目が真っ白なのです。

 折角撮った写真ですがピントが甘かったので明日再トライします。

さて、今日の3ダイブ目で100本ダイバーの仲間入りをするクロス様ですが、今日もお元気でとても体調もよく、3ボートダイブをされました。

 黒須様は25ダイブ目そして50ダイブ目そして今回の100ダイブ目もシードアーでご参加です。わざわざシードアーでダイビング数が丁度になる様に調節して頂き
本当に有り難うございます。

 夜は「海風」のご主人がその日に釣ってきたマヒマヒやカツオなどでお祝いとなりました。
 
 黒須様おめでとうございます。そして本当に有り難うございました。

 本部で潜ろう!   GO DIVE!



  2008年1月4日(金)

 還暦祝いの黒須様は、今日4ボートダイブされました。


 トンネルを通り過ぎるとホールのような広場があります。


3ダイブ目ですがとても余裕でした。

 晴  気温 22度 水温21度

 海が静かになり、天気もとても良くなりました。
 今日ご参加の黒須様は1/1がお誕生日で今年ちょうど還暦になられました。
シードアーで100ダイブ目をしたいと言うご希望で昨年からダイビング本数を調整されておりましたが、年末年始の荒天でダイビングが中止となったりして、シードアーで100ダイブ目をするのが難しくなってきました。

 ですが黒須様ご希望は、今日4ボートダイブをすれば明日3ボートダイブすると100ダイブになると言う計算です。

 2日で7ダイブです。「お疲れにならないかなー?」と言う心配もあったので、「3ボートダイブしてまだ、体力的にも余裕があれば4ダイブしましょう。」と言うことになりましたが、本当に4ボートダイブされました。
 とてもお元気で「本当に還暦ダイバーなのかなー?」と思ってしまいした。

 4ダイブ目は明日のダイビングも考慮して水深も比較的浅く、控えめなダイビングをしました。
 ハダカハオコゼを見たりオニハゼを見たり、
今日の4ボートダイブが終了しました。

ご夫妻は、お二人がいつもダイビング本数が同じになる様に調整され、今日もお2人揃って97本目が終了しました。
いよいよ明日は目標の100ダイブ目です。

お疲れ様でした。

 本部で潜ろう!   GO DIVE!


  2008年1月3日(木)

 水納島はとてもきれいでした。


 両手を着いて新年の挨拶しているようでした。


 今年初のサンセットダイバー達です。

曇  気温 22度 水温21度

  天気予報では、風速9メートル 北風 波の高さ2メートルの予報です。
今朝は風の音で目が覚めることもありませんでした。
 サトウキビもザワザワしていないのです。

水納島を見るとリーフに多少白波が立っているだけでした。

年末から行けなかった水納島に「今日は行ける!」と思った瞬間です。

 ゲストもこの日を心待ちにしていました。
水納島は相変わらず抜群の透明度で30メートル以上ありました。
(先日、普段の水納島の透明度はどの位かメジャーを水中に持ち込み測定しました。)
 
 沖の根ではエビまでもが新年の挨拶をしているように見えてしまいます。

真っ白な砂地とどこまでも青いブルーに「本部 最高!」とか「水納島 最高!」などの言葉が湧き上がります。

 実際に、長年この場所を潜っていますが、この景色にはいつも心が癒されます。潜っているだけで楽しくなるのは、決して私達だけではないと思います。

 そんな素晴らしい感激を味わった皆さんを見事な夕日が見送ってくれました。

2008年の初のサンセットダイバーたちです。

 明日からのダイビングもとても楽しみです。

 本部で潜ろう!   GO DIVE!



  2008年1月2日(水)

 シードアー号の初仕事は、瀬底漁礁でした。


 いつも陽気なリップルさんです。


 シードアー号も今日が初仕事です。

曇  気温 22度 水温22度

   ここ数日でゴリラチョップのビーチは何百人と言うダイバーが本土から来られています。
 北よりの風が強くてもゴリラチョップは、そんなに荒れることが無くダイビングが楽しめるからです。

 今日も早起きして海の状態を確認しました。
午前7時はまだ薄暗いですが、瀬底大橋の下は大きな波がまだ押し寄せてきています。
 ただ昨日と状況が違うのは、午後から波が収まりそうなのです。
安全のため午前の出航は控えましたが、その事を今日のダイバーの方々に伝え午後からの出航としました。

 今日も横浜から来られたリップルさんがダイビングを楽しまれます。
ここ数日、ずっとゴリラチョップのダイビングが続いたので今日のボートダイブをとても楽しみにしてくれていたそうです。

 リップルのボスの小林さんは話し方もとても優しい方で、「世の中にこんなに優しい話し方をする人はいるのかなー?」と思うくらい優しい方です。
こちらまで優しい気持ちになります。

話をするだけで人を優しい気持ちにできるなんてとても素敵なことですよね。

 今年の初ポイントは瀬底漁礁でロウニンアジを見ることとなりました。
12/30には2匹と言うか2頭と言えばいいのか大きいロウニンアジがダイバーを迎えてくれました。
 2ダイブ目はパンプキンへ行きました。
明日からは通常通り出航できそうです。

 さあて、今年のダイビングが始まりました。
今年は何が見れるか皆様、楽しみにしてくださいね。

 本部で潜ろう!   GO DIVE!



  2008年1月1日(火)

 新年の第1日目は安全第一と日となりました。今年も安全第一で無理せず頑張ります。


 沖縄にも成田山があります。

曇  気温 22度 水温23度

 朝、7時15分ごろ瀬底大橋の上から初日の出を見ました。
新年の朝はとても気持ちの良いものです。

 「皆様 明けまして おめでとう ございます。  本年も宜しくお願い申し上げます。」

 新年の1日目は、15名のダイバーの方がシードア号に乗船予定となっておりました。
 
ただ波が今日も高く、ダイビング時刻の潮汐を調べると、「安全第一!」と言う答えが、すぐ思い浮かびました。
 何とかボートを出してダイビングが出来たと言うギリギリのダイビングはシードアーは行っておりません。
 
 申し訳のない気持ちもあったのですが、ダイバーの方々に事情を説明させて頂き新年の第一日目は、安全第一を実践する日となりました。

 折角の元日です。今年も海の安全を祈願し、シードアー号のお守り札を神様にお返しして、新たなお札を頂いてきました。

 今年も安全第一で皆様にダイビングのお手伝いをさせて頂こうと思います。

今年も宜しくお願い申し上げます。



 本部で潜ろう!   GO DIVE!


今月の日記      トップページ