シードアーのダイビング日記  2007年 11月 
(ダイビングの話でない時も有りますが、本部とシードアーの最新情報を・・・)

    今月のページ     トップページ

※グーグルクロムの場合、正しく見れない場合が有ります。

  2007年11月30日(金)

 柏本氏を囲む看護師チームの会(とても朗らかな方ばかり)

  関口チームの5名のチャレンジャーです。

 ダイビング後は笑顔が素敵です。!

曇  気温 22度 水温24度

 今朝、オープンウォーターダイバー5名を認定しまだその余韻が冷めていないのですが、午後からは柏本インストラクター率いる看護師チーム4名様の体験ダイビングです。
 2名の方は奈良から2名の方は地元の方です。

 柏本インストラクターにもお手伝い頂き学科講習から始まりました。
皆さんとても朗らかでいつも笑い声が聞こえています。しかし集中して聞いていただき、話もどんどん進んで行きます。
 
 海に入り足の立つ浅いところで練習が始まりました。
呼吸器を使って水中で呼吸する練習をしたり、BCDに空気の出し入れをする練習をしたり、呼吸器が万一水中で口から外れても、あわてず簡単に探せる練習をしたり、マスクの中に水が少し入った場合の水抜きの仕方をマスターしたり4名なので約30分間しっかりと練習をしました。練習の合間合間に聞こえる朗らかな笑い声が一層緊張を和らげてくれます。

練習も終わりいよいよ海に入って行きます。
浅い所にウニがいたりするので手やヒザを着く時に気をつけて進んで行きます。
やがてサンゴの間に真っ青でとてもきれいなソラスズメダイが見え始めます。ソフトコーラルも増えてきてどんどん進んでいくと真っ白な砂地が目の前に広がります。
 
私たちを歓迎するかのようにロクセンスズメダイが群れになって集まってきます。やがて赤い魚や、クマノミたちも見ることが出来ます。水深8メートルまで潜った所で水深計で深度を確認します。またお互いの空気の量を確認します。事前に勉強しているので体験ダイバーとはいえしっかりハンドシグナルで自分の空気の量を私たちに教えることが出来ます。
約50分のダイビングツアーが終えお店に戻り、今日のダイビングのログを記録します。体験ダイバーの方もログ(潜水日誌)を記録します。

この方たちもきっとダイバーになるかと思うととてもわくわくします。

さあて、明日の天気はどうでしようか。


本部で潜ろう!   GO DIVE!



  2007年11月28日(水)〜30日(金)

 体育科の高校生は、礼儀正しく頑張り屋でした。

関口チームの5名のチャレンジャーです。

 中性浮力ってこんな感じだよね!

曇  気温 22度 水温24度

 今11/28から毎年恒例の高校生のCカード取得コースが開催されました。
去年は、とても暑い中での開催でしたが今年は例年になく雨交じりで北風の肌寒いコンディションとなりました。
 修学旅行なので日程も制限されているため朝の9時から夕方の4時までずっーと海に入って講習です。

 何しろ北風と雨の中ずっと講習していたので他のチームは翌日に風邪気味の生徒も出ていたようです。
 
 関口チームの5人は風邪の心配もなく、予定通り順調に講習が進みました。
やはり中性浮力を取るのと緊急スイミングアセントが時間が掛かりました。

 緊急スイミングアセントは、1名ずつしか練習が出来ずまた、浮上途中で呼吸をした場合は、再度練習したり5名の生徒様が完全にマスター出来る様になるまでに関口は13回も潜行と浮上を繰り返しました。
 しかしその甲斐あって生徒皆は緊急スイミングアセントが上手に出来るようになりました。

 また中性浮力の応用のホーバリングも最初は浮いたり沈んだりコツが掴めないようでしたが、右の写真を見てください。立派に中性浮力が取れてダイビングを楽しんでいます。

 11/30の午前10時30分立派なPADIオープンウォーターダイバー5名がコースの卒業となりました。一所懸命教えた方が立派なダイバーになるのはとてもうれしいことです。
インストラクターとしては当たり前のことですが、何かとても良い事をしたような充実感がありました。
  
さあて、明日の天気はどうでしようか。


本部で潜ろう!   GO DIVE!



  2007年11月27日(火)

 絵のお師匠と共にラストダイブ!

海の中は本当に静かでのんびりしています。

こんな戦争の遺物もまだあちこちに!


ハダカハオコゼがくつろいでいます。

曇  気温 23度 水温24度

 今年の11月は例年になく北風が強く海も荒れ模様です。
ですが、一歩海に入ってみると全く穏やかで静寂の世界が広がっています。荒れている水面とは裏腹に海底でのんびり過ごすやどかりを見ていると強い北風が嘘のようです。
 こんな北風が強く波立っていても本部ではボートダイビングが楽しめます。
瀬底島をダイビングしている時、不発弾を発見しました。
この場所は不発弾が良くあるのですが、本部町ダイビング協会のショップは危ない場所を熟知しているのでボートのアンカーを降ろす時も本部町ダイビング協会のダイビングボートは安心してご利用いただけます。

ちなみに本部町ダイビング協会は下記ショップです。(アイウエオ順・敬称略)
・アシビーブルー   
・エムエムシー
・シーガーデン
・シードアー
・セリシャス
・ファイブオーシャン
・マザーアース
以上です。  インターネットで検索すればホームページもすぐ見つかりますよ。

ところでこの大砲の弾大きいですよね。
関口がはくこのフィンは、全長65センチあります。
沖縄でも、まだあちこちに戦争の遺物が残されています。

 その後、給油所下を潜ると沖の根にハダカハオコゼが2匹いました。やはり大きなコブハマサンゴがありその下を覗くと2匹寄り添っていました。
 コブシメの赤ちゃんも近づく私たちを一所懸命威嚇しています。
逃げるどころか体色を色々と変化させながら足を一所懸命動かし必死に威嚇していました。

 あんまり驚かしてはいけないので、数枚写真を撮り引き上げました。

さあて、明日からは毎年恒例の高校生の修学旅行でのオープンウォーター資格取得コースが始まります。
高校生パワーに負けないように今日は充分休んでおきます。

斉藤様、3日間有り難うございました。おかげさまで色々と勉強できました。またお待ちしております。

本部で潜ろう!   GO DIVE!



  2007年11月26日(月)

 J&Mさん有り難う。お盆にお待ちしています。

  ハナビラクマノミもとても美しく大好きです。

 突然の出会いって本当にいつくるかわからないです。

曇  気温 23度 水温24度

 今日の予報は波の高さが3メートル後4メートルと波の高い予報が続いています。実際海に出てみると思ったより静かで、水納島に行ってきました。
 北畠ご夫妻はCカード取得後の初ファンダイブツアーですが今日でツアーも3日目ということもありとても上達されています。
 ガーデンイールを見たり、40センチもある大きなハナミノカサゴを見たり、見るもの全てが新鮮なご様子でした。

 ガーデンイールもあんまりダイバーを気にかけないのか引っ込むことも少ないです。
きっと素晴らしく良い写真が撮れたことと思います。真っ白な砂地にサンゴの根が点在して
キンギョハナダイが群れている様子は、絵のお師匠の斉藤様もお気に入りと思います。
 砂地の白とキンギョハナダイのオレンジのコントラストがとても美しいのです。

 当然のことですが海の生物との出会いはいつも突然やってきます。
今日も遠くから大きな鏡のように光って近づいてくるものがありました。遠いので全くなんだか分かりません。
 近づいてくると魚の大群ということが分かりました。方向を変える時も一瞬にして、皆揃って方向を変えます。この時皆の方向を変えるのが揃うと魚の群れ全体が反射して光って見えます。キラキラしていました。
クリスマスにはまだ早いですが、一足早く海の中でイルミネーションを見た気がしました。

 しばらく北風が強く波も収まらないのですが、こうして毎日ボートが出航でき、本部は凄いなーと感心もしました。

さあて、明日の天気はどうでしようか。


本部で潜ろう!   GO DIVE!



  2007年11月25日(日)

 がんばれ日本! 

 

 金メダル獲得頑張って下さいね!

 真剣勝負のようでした。

曇  気温 23度 水温24度

 実は 11/24のダイビングから北京オリンピックのアーチェリー日本代表の北畠選手が来られています。J&Mダイバース様のゲストとして参加されています。
 J&Mダイバースの大橋様からはオリンピック選手が来られるとお聞きしていたので「どんなにたくましい方が来るのかな?」とひそかに考えていました。

 実際にお会いすると、気さくで飾らない方でとても素敵な女性の方でした。
関もすっかり調子に乗って何度も一緒に写真を撮って頂いたり、色紙にサインを頂いたりわがまま放題になってしまいました。
 中年のわがままをお聞き頂き有り難うございました。
北畠選手はNumber12/6号にも出ておられます。
 
 大橋様も関口も、もしもダイビングで北畠さんに怪我でもさてオリンピックに参加できなくなったらと考えたりすると内心ドキドキでした。

 パンプキンではハナキンチャクフグがお互いに見合って激しくぶつかり合う真剣勝負を繰り返していました。本当に真剣勝負なのか或いは求愛行動なのか分かりませんがしばらく何度も何度も激しく頭からぶつかり合っていました。 
 ダイバーが50センチくらいまで近づいても全く気にせずやめようとはしないので、かなり真剣な意味を持つ行動だったことは分かります。

いったい何だったのか調べてみたいと思います。

 今日のアフターダイブはおすし屋さんで皆で楽しみました。こんな本部で本格的なすし屋があるなんてと、J&Mダイバースさんも大喜びの1日でした。。

本部で潜ろう!   GO DIVE!



  2007年11月24日(土)

 ダイバーは皆楽しい仲間になりました。

J&Mさんのツアーも全員集合し9名のツアーとなりました。

ををっ!グルクンの天の川だぁ−!

曇  気温 23度 水温24度

 今年の11月は天候不順で沖縄のあちこちのダイビングショップが頭を抱えているようです。本部のショップも例外ではありませんが瀬底島や水納島があるのでどこかの島影に入りダイビングを楽しむことが出来ます。

 今日からJ&Mダイバース様も全員が集まり9名となりました。天気は晴れたり曇ったりの1日です。
 そのほかにも北谷や那覇からもダイビングショップ様かせ来られ今日のシードアー号は大賑わいです。J&Mダイバース様は、連日の爆発的なエネルギーを毎回アフターダイブで発散されていますが、毎朝とても元気です。

 洞窟のポイントでも皆整然と潜って行く様子を見ても、とても統制の取れたダイビングチームであることが伺えます。
 イセエビやアカマツカサなどの写真を撮りながら奥へと進む姿は探検隊のようにも見えます。

今日も3ダイブする森杉さんとはパンプキンに行きました。ここでは水面を天の川のようにグルクンが続いていました。ガーデンイールを見たり何百年もかかって育った珊瑚を見たりとても価値のあるダイビングだったようです。
 

今夜はJ&Mさんと森杉さんと斉藤さんなど皆さんと楽しい夕食を「ゆんたく」でしました。関口も気分が良くなりギター片手にハイテンションとなってしまいました。

 沖縄の長いそして楽しい夜が静かに更けて行きました。

本部で潜ろう!   GO DIVE!



  2007年11月23日(金)

 北風が吹いたって海に入れば、そんなの関係ないー!!

海に入ればこっちのものです。

曇  気温 23度 水温24度

 今日から連休です。
J&Mダイバーズさんの連休ダイブも始まりました。
昨日スシアンルーレットに当たった樫原さんもとても元気です。このチームは、今日は7名チームですが、インストラクター1名のほかダイブマスター2名という構成になっており、すばらしく安全に配慮されたチームです。そのダイブマスターの方はなんと救急救命士ということもありニックネームがピーポー小林さん(救急車のサイレンの音にちなんで)といいます。
 兵庫県の皆さん!J&Mダイバーズさんは安心ですよ。

その他今日はリピーターの森杉さんもお越しいただいております。森杉さんは前回台風に当たり良い所に行けなかったことが有ります。リベンジですね。

 今日はそんな色々な方々の思いを乗せてシードアー号は、走りました。
森杉さんは海がとても楽しくてたまらないようです。来た風の強い天候にもかかわらずせっかく沖縄に来たので3ダイブします。と、海三昧でした。
 
さあ明日も、楽しみです。

本部で潜ろう!   GO DIVE!



  2007年11月22日(木)

 天気がいい日はダイビングだね! とJ&Mダイバーズ 今年3度目の本部ツアー!

 天気が良いと暖かいね!


 悲しいのではありません。スシアンルーレットが当たりました。

晴  気温 23度 水温24度

 11月の平日にもかかわらずダイバーっているものですね。今日も仲の良いショップさんがシードアー号を利用してくださいました。
 北風は吹き続けているものの天気も良くボートの上はとても気持ちよいです。
瀬底島のラビリンスは洞窟があり最近はイセエビも多くミナミゾウリエビなどもいて色々見れて楽しめます。

 ボートに弱い方もポイントも港から10分少しと近いため安心です。トウアカポイントではツバメウオが今沢山見れます。トウアカクマノミだけでなくヒレナガネジリンボウなども見れ被写体に恵まれた場所で、水深も10メートルと比較的浅いのでじっくり写真が撮れます。

 さてさてそんな今日、久しぶりに午後から那覇空港に行きました。兵庫のJ&Mダイバーズの大橋様ご一行様のお迎えです。今年3度目の本部ツアーです。
 夜はお気に入りの居酒屋で歓迎の宴会でした。
スシアンルーレットというわさびたっぷり入った握りずし1つが混ざったこのメニュー。
誰に当たるかというゲーム性のあるメニューです。今年の8月は20名もいる中でたった1個のわさび入り寿司に関口が当たったしまいました。
 このわさび入りすしを何も飲まずに食べると刺身盛り合わせがサービスされます。
沖縄に来て早々の樫原さんに見事に当たりました。
 本部ツアーでだし快調です。さあ明日から楽しみましょう。

本部で潜ろう!   GO DIVE!



  2007年11月21日(水)

 ダイビングしてみようよ! じゃあ やってみようか!

  本当だ!魚だらけダだぁーっ!

 凄い体験をした! 本当に面白い! 

曇  気温 23度 水温25度

 冨澤さんの勧めで決まった藤田さんの体験ダイビング!今日も朝9時にシードアーにお集まり頂き学科講習から始まりました。

 風の強い日だったのでご心配されましたが海に出てみるとべた凪です。ダイビング器材を背負い海へと階段を降りて行きます。体にずっしりと感じていたダイビング器材も海の中に入れば全く重さを感じません。

 足の立つ浅い場所でBCDの使い方、そしてレギュレーター(呼吸器)を使って海の中での呼吸の練習、更に万一水中で呼吸器が口から外れた場合の呼吸器のくわえなおし方、そしてマスクの水が入った場合の水の出し方、最後に耳抜きの練習など約20分かけてじっくり練習をします。

 いよいよ練習が終わり海に入っていくと、目の前が魚が沢山泳いでいます。水族館でしか見たこともないような光景が目の前で体験できます。

 今日も最大水深8メートルまで潜りました。水面が遠くに感じたとのことです。潜っていると時間の経つのを忘れてしまうことが良くあります。まるで海から帰った浦島太郎のようで陸に戻ってみると50分も潜っていたとは思っていなかったようです。

 ダイビングが終わり体験ダイバーの藤田さんも私たちと一緒にログブック(潜水日誌)を付けます。今日見た魚は20種類以上おり図鑑で調べながらログブックをつけて行きます。ログブックには潜水時間や最大深度、気温、水温その他その日の海の状態などを個人の潜水記録して残します。

 今日の体験ダイビングでもCカードを持っているダイバーと同じ潜水をしました。藤田さんの目はキラキラしていました。 またダイバー仲間が増えそうです。

本部で潜ろう!   GO DIVE!

 

  2007年11月20日(火)

 今日、ボートにテントの骨組みが付きました。

 写真では小さく見えますが実はかなり大きいですよ。

曇  気温 24度 水温25度


 シードアー号のテントが小さく雨や日差しのきつい日にダイバーの皆様にご迷惑をお掛けしていましたが、キャビン後方にテントをつけることができました。現在テントシートを作成中で早ければ天井のテントは11/22に取り付けられそうです。

 本格的な冬を迎える前にキャビン後方をすっぽり覆えるようにテントシートを作る計画です。

基本は冬でも暖かく、夏は涼しくを実践したいと思います。

本部で潜ろう!   GO DIVE!

 

  2007年11月18日(日)

 今日は水納島2ダイブ+瀬底島2ダイブ!

゛ ゆっくり魚との根競べです。刺激しないようにそっーと。そっーとね!

曇&雨  気温 24度 水温25度


 シードアー号が止まっている港には3つのショップさんのボートが留まっています。今日も風が強いにもかかわらず多くのダイバーさんが港に来られてます。

 シードアー号は1ダイブ目は水納島を目指しました。移動性高気圧の影響で波の高い1日のスタートとなりましたがリクエストの灯台下では、波はあのものの抜群の透明度です。絵のお師匠さんがこの場所の絵を描かれて上野美術館の展覧会に出展されたのを思い出します。

 真っ白な砂地と真っ青なブルーのコントラストの中、ポツンと何故か一つだけテーブルサンゴがありそこを棲家として沢山のナンヨウハギが棲みついています。

 風が強いのに、昨日からむ参加されている71歳の石井さんはとても元気です。少なくとも「寒いです!」とは一言も聞いていません。

 瀬底島はべた凪ぎでとても穏やかです。透明度も良くかなり遠くまで見えています。洞窟にもイセエビなどが沢山顔を覗かせていました。ラビリンスはその名の通り水路が沢山あり水路から少しわき道に入りゆっくり周りを見渡すと思いがけない生き物と出会うことがあります。

ヒメメンコガニなどもそうでした。そんなダイビングもこの時期ならではかも知れません。

 今日の締めくくりにの3本目にヒレナガネジリンボウにどこまで近寄れるか根競べをしてきました。ピントが少し甘かったのですが2枚目のシャッターを切る時に引っ込んでしまったので次回チャレンジしたいと思います。

本部で潜ろう!   GO DIVE!

 

  2007年11月17日(土)

 今日は水納島2ダイブ+瀬底島2ダイブ!

女性とご一緒に写真を撮らせていただきました。

゛ ネズミフグさんの死角から近づいたのですが気づかれてしまいました。

曇  気温 24度 水温25度


 「今年Cカードを取りました。」と71歳の石井様。マイ器材まで揃えられています。

 先日も68歳でダイビングを始められた築山さんがおられましたが、最近は長年の夢を実現されようとする年配の方が増えているようです。1ダイブしてボートに上がった後もとても気持ちよさそうで、とっても71歳の方には見えません。

 何度も繰り返してしまいますが、年配の方が来られる度に、「自分もこの方の年代まではダイビングが出来るのだなあー!」と希望を頂いてしまいます。

 水納島のヨスジノ根は、ボートを係留する為の水中ブイのロープを取りに海に入ったら主の巨大ガメがいました。あいにくすぐに姿を消してしまったのでゆっくり見ることは出来ませんでしたが、色々な生物が戻って来ています。

 夏は、海も来客が多いせいか神経質な生き物や騒がしいのが嫌いな生き物は余り姿を見せませんがこの時期は、来客も少ないので色々な生き物が戻ってくるようです。

パンプキンでは60センチくらいの大きなイシガキフグがいました。「あっ!撮りたい!」と思いイシガキフグの死角からそっと近づきます。この作業は魚との知恵比べです。先回りして海底と同化して刺激しないように魚を待とうと言う物です。読みが外れると魚は全く別の方向に行ってしまいます。

 当然呼吸音も最小にして待つこと十数秒、現れてくれたのですが残念ながら正面からの写真は取れませんでした。

ドラえもんの”翻訳こんにゃく”でもあれば魚と話せていい写真が撮れるのにと思った1日でした。

本部で潜ろう!   GO DIVE!

 

  2007年11月16日(金)

 良い写真が撮れています!

じっとして視線は何を見ているのでしょうか?

゛ ヤシャハゼの良い写真を撮りたい方は是非お越しください。

晴  気温 25度 水温25度


 11/12から昨日の14日までボートの修理をしておりました。4日間潜っていないとなんだかとても期間が開いた気がしてしまいます。

 そんな久々の4日目のダイビングは水納島に行きました。今日は天気も良く見ず納島もそんなに波も無く絶好のダイビング日和です。

 早速サメハウスに行ってみると「いました!いました!」いつものサメが!ファインダーでは1匹しか分からなかったのですが、写真にはなんと2匹写っていました。多い時は3匹入っています。本当まだどこかにいたのかもしれませんね。

 あんまり覗くのもサメさんに申し訳ないのでササッと写真だけ撮らせて頂きました。水温もまだ25度あり今日はボート上も暖かかったのでとても気持ちが良いです。

 ヤシャハゼもダイバーが思いっきり近づいても引っ込みません。もちろん近寄り方に工夫は必要ですが。

 比較的人数の少ないこの時期は、カメラ派の方にはゆっくりと写真を撮る事が出来る申し分のない時期かもしれません。

 さてさて、やっとシードアー号に大型テントを取り付けることが決まりました。このテントが出来ればキャビンの後方は全てテントで覆うことが出来ます。早ければ今月中に取り付けられそうです。

船長としてはちょっと楽しみなのです。出来上がりましたらアップしますね。

本部で潜ろう!   GO DIVE!

 

  2007年11月11日(日)

 祝福! ウェディングダイブ!

水中結婚式のようにお2人を囲んでのダイブ

 ゛「ご結婚オメデトウございます。」を胸に記念の1枚。

曇り  気温 26度 水温25度


 昨日は仲程さんの結婚式でした。今日は、結婚式記念ダイブです。この日に限って自転車レースのツール・ド・沖縄と日が重なっています。

 新郎新婦合わせて6名でのウェディングダイブです。そんな今日はパンプキンとポテトで何百年もかかって育ったサンゴを見に行きました。

お二人の愛がこのサンゴのように何百年も続くようにと仲程さんのウエディングダイブにふさわしいダイビングとなりました。

 地元のダイバーとしては風が強く透明度も15〜20m前後とあまり良くなかったのですが、関東から来られた皆さんは充分と喜んでおられました。このウェディングダイバーチームは伊豆でインストラクターをしているゴロウさんとその教え子チームです。

 ゴローさんもこれだけ透明度があれば充分と喜んでおられました。

この素晴らしいウェディングダイバーちーむとまたご一緒できる日を楽しみに記念の1枚をパチリ!

 

 

本部で潜ろう!   GO DIVE!

 

  2007年11月9日(金)

  私はグルクン、それともガーデンイール。

 色とりどりのサンゴには目を奪われます。

 途切れることの無いグルクンの大行進でした。

曇り  気温 26度 水温26度

 春先や秋口の象徴とも言える移動性高気圧の影響でずっーと等圧線が混み合っています。天気予報も予想通り北東の風が強く波も高い予報となっています。

 こんな日でも水納島でダイビングしてきました。海の中はとても澄み切ってとても綺麗です。「いったいどのくらい先まで見えているのだろう?」そんな事を考えながら潜ってといるとクマザサハナムロの一群がやってきました。

 最初は、「あー 綺麗だなあー。」と思っていましたが次から次へと続いてきます。気が付くとボートに乗っているダイバー全員が見とれています。

 ものすごい大群です。いつ途切れるのかなーとしばらくしてもまだ続いてきます。今まで見たことの無い大行進に自然の凄さを感じてしまいました。

 すぐその後ガーデンイールの群れを見たときにクマザサハナムロのように回遊しながら生活する魚と対照的にこのガーデンイールはこの場所で一生過ごすのかと思うと自然の多様性にも感心してしまいます。

 海から陸に上がって進化してまた海に戻った生物や、人間のように道具を使って海に戻る人たちなど人間を含め、生物はいろんな形で生きているなあーと痛感します。

 関口も20代から30代半ばまではクマザサハナムロのようにあちこち回遊していましたが、18年も本部に住み着いている今はガーデンイールなのでしょうね。皆さん、本部瀬底島の2本足のガーデンイールを是非見に来てください。

本部で潜ろう!   GO DIVE!

 

  2007年11月5〜7日

  親知らずを抜いて大変でした。仕事を休んでしまいしまた。ご免なさい。

 曇り  気温 26度 水温26度

 10/22に大風邪をひいて口内炎が出来たり大変な思いをしましたが、続きがありました。その影響で静かにしていた親知らずが騒ぎはじめとうとう我慢できず抜いてもらいました。3時間もかかってしまいました。

先生曰く「横を向いたままで埋もれている親知らずは1年に一度出会うかどうかですね。」でした。普段から薬はあまり好きではないのですがこの日ばかりは抜いた後が痛くて、薬に頼ってしまいました。「うーーん。痛いよー!」心の中でずっーと叫んでいました。

2〜3日の我慢だ!我慢だ! 根性だ!ダアーーーー!

本部で潜ろう!   GO DIVE!

 

  2007年11月4日(日)

  笑いすぎて水が入ってきました。

 どれだけ楽しかったかこの表情を見てください。

 練習も余裕で終わりました。

曇り  北東の風 13メートル  波3〜4メートル気温 26度 水温26度


 午前中は、ラビリンスとトウアカを潜りました。波高4メートルの予報でしたがラビリンスは凪いでいます。透明度も良く30メートル近く見えています。

 北東風の影響なのか透明度が最近しても良いです。澄み切った海で潜る洞窟は光がキラキラと天井から降り注いできてとても綺麗です。

 午後からは、内田さんと桑原さんの体験ダイビングです。ショップに来られた時からニコニコされていてこちらまで良い気持ちになります。笑顔は周りを幸せにしますね。

 そんな幸せ一杯の内田さんと桑原さんは体験ダイビングの学科の時から笑いが止まりません。外は、雨が一杯降っていますが部屋の中は全快の晴天です。

 笑いすぎの学科講習を終えて、海に行きいよいよ実技の練習です。とても上手くあっという間に練習が終わりました。でも、笑い過ぎの為マスクに水が少し入ってきます。何度も笑ってはマスククリアーの練習をした為マスククリアーが素晴らしく上達しました。耳抜きをしながらゆっくりと潜って行きます。オジサンという魚を紹介するとまた笑ってマスクに水が入るのではと心配もしましたが、心配は不要でした。

 クマノミを見たりヒメジという魚をみたりそのうち水深も8メートルまで潜りました。気が付いたら潜水時間も55分というダイビングとなりました。

 潜ったあとのお二人の様子は、写真をご覧ください。「沖縄旅行の最高に良い思いでとなりました。」と言って頂きインストラクターとしてこんなに嬉しい事はありませんでした。

また遊びに来てくださいね。

本部で潜ろう!   GO DIVE!

 

  2007年11月3日(土)

  水築山さん。更に上達。カマスの大群の巻き!

 築山さんを囲んで水中富士で集合写真

カマスが沢山いてゆっくり見れます。

曇り雨  北東の風 13メートル  波3メートル気温 26度 水温26度


 雨模様の天気ですが、風は昨日よりおさまっていました。今日は那覇や北谷からケラマに行くボートが欠航になり、結局シードアー号には仲良しのショップさんたちが集まっていました。

 ポテトはとても穏やかで透明度もとても良かったです。またここはサンゴが見事に沢山ありダイバーたちを喜ばせてくれます。サツマイモを縦に割ったような形の根が沖に向かって沢山並んでいます。根と根の間を通り過ぎて行く様子はまるで迷路を泳いでいる様な感じがします。

 ラビリンスと名づけてもおかしくない場所です。その迷路の両側は一面のサンゴで覆われています「。こんな場所がまだあったのだ!」と感心してしまいます。

 築山さんは更に上達していてとても素晴らしい泳ぎを披露してくれます。昨日の1ダイブ目は中性浮力がうまく取れなくて苦労されていました。しかし昨日の2ダイブ目からは中性浮力が取れるようになりご自分でも「なんとなくコントロールが取れるようになってきた。」と言われています。

 やはり継続は上達への近道なのですね。

天候は全快といえませんがそれでも3ダイブされるゲストも多く、3本目はかますが沢山見ることが出来ました。砂に埋もれて目と口だけを出しているオニダルマオコゼやハナハゼとと暮らすヤシャハゼなど色々と楽しめました。

さあ明日も気持ちよくダイビングしたいと思います。

 本部で潜ろう!   GO DIVE!

 

  2007年11月2日(金)

  新人ですがよろしくお願いしますの巻き

 笑っているようなウコンハネガイです。

 68歳の新人です。見事な中性浮力です。

 曇  北東の風 15メートル  波3〜4メートル気温 26度 水温26度


 今朝は、風の音で目が覚めました。サトウキビも移動性高気圧に負けじと頑張っています。でもショップから水納島の海を見ると一面ウサギだらけです。急いで車を飛ばし海況チェックに出かけます。

 瀬底大橋の下はやはり大波でした。無理はしないのでボートは今日は欠航と決め早速ダイバーの方々に連絡しました。 そんな今日、ゴリラチョップを潜るとウコンハネガイが笑って口を開けていました。よーく見るとネオンのように光の筋が走っています。

 ウコンハネガイも綺麗でしたが、今日一番の出来事は68歳になってCカードを取られた築山さんです。築山さんはCカードを取られて今日が初ファンダイブです。

 関口も何歳までダイビングできるか考えたことも有りますが、大体70歳くらいかなー?とか考えたことも有ります。でも築山さんは68歳でCカードを取られこれからダイビングを楽しもうとされています。

 築山さんとお会いして、関口は「70歳はダイバーとしてはまだまだ現役なんだなー!」と考えを返させられました。 築山さん有り難うございます。また、今月24日から来られる絵のお師匠さんの斉藤さんも、7*才という年齢を感じさせない素晴らしいダイビングをされます。

 築山さん、きっとボートを出せると思います。楽しみにしてください。

本部で潜ろう!   GO DIVE!

 

  2007年11月1日木)

  ボートの上は和気藹々、まるで水族館のようの巻き!

 「おっ! まるで水族館のよう

 シードアー号を利用してくれるダイバーは初対面でもすぐに親しくなれます。

 曇  北東の風 13メートル  波2.5メートル気温 27度 水温26度


 北よりの風が吹くと潜れる場所は夏の逆になります。そんな北風が味方するこの場所は相変わらず水族館のように魚が集まっています。

 逃げるどころか集団になってこちらに泳いできます。魚にも集団心理というのは有るようです。以前この場所で魚に取り囲まれ私たちの周りをグルグルと何回も回っていました。その時も森さんや永沢さんがおられました。

群れはあまり動かないのですが、あまりの数の多さにいったい何匹いるのか数えることも出来ません。素晴らしい見ものでした。そんな見所なども多くのダイバーがいればお互い教え合えます。

 今日もシードアー号には、仲良しの3ショップの方が来られました。「もし、水中で面白いものを見つけたらお互いに教え合おうね!」と声を掛け合いました。ボートの上はいつも和気藹々です。初めてお会いする方も沢山おられますが、すぐに仲良くなれるのは素晴らしいですよね。

 参加ショップは違ってにボートの上で一緒になっただけなのに、他のダイバーに気を使うシーンをよく目にします。きっとこの方たちは素晴らしいインストラクターにダイビングを教わったのだなあーと感心します。

 今日もそんな気持ちの良いダイバーの皆さんと過ごしました。

明日天気が少し心配です。 天気よ! 回復してくださいね。

    本部で潜ろう!   GO DIVE!

今月の日記      トップページ